なんとなく要領を得たので、他のテストも兼ねながら、ロロマ革で試作2版を作ってみることにしました。
AliExpressからパクった型紙のパスケースを実際に作ってみた – 不器用貧乏によろしく
また切りだしていくのですが、コーナーの処理をこれでやってみようとしました。
直角ではないですね・・・
オルファアートナイフで十分な気がします。
切り出し出来ました。
今回は床面にこんなものを貼ってみます。上手く行けば別記事にしよう。
ベコがでるので曲げ貼りします。この治具の出来損ないがかなり役に立ちました。
さて組み立てていきましょうか。
今回はまち針みたいなもので接着固定しました。穴の位置を予め決めておく作り方ならこっちが良いですね。
出来ました。ロロマ革は質感がやっぱり良いですね。これから更に変化していきます。
あー裏のシールが浮いてますね。ロロマのコバ面はやっぱり楽しい。
さて今回は使うために作っていますので、上手く行ったかこれを持ってテストに出かけましょう。
created by Rinker
¥1,540
(2025/07/14 03:28:18時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazon.co.jpで買う
¥120,999
【多色造形 3Dプリンター】Anycubic ACE PROは4つのフィラメントを置くことができ、基本的な4色印刷を簡単にこなします。2台のAnycubic ACE PROを組み合わせることで、さらには想像を超えた8色印刷が可能になり、後から塗装する必要もありません。時間と手間を節約できます。 【印刷中の乾燥機能】余分な乾燥機は必要なく、ACE PROは印刷中でも24時間フィラメントの乾燥を完全にサポートし、効率をさらに向上させます。 【高速印刷】最大20,000mm/s²の加速度を実現するAn... もっと読む
(2025年7月13日 14:55 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥49,999
【4~8色の鮮やかなカラー印刷】Anycubic Kobra S1 3DプリンターにAnycubic ACE Proを接続すれば、4色での印刷が可能。2台のACE Proを接続すると8色印刷を実現。3D印刷の楽しさが広がり、カラフルな世界をお楽しみいただけます。さらにMakeronlineでは、世界中の3,000人以上のデザイナーによる無料のモデルリソースが豊富に揃っています。 【印刷中も乾燥可能】デュアルPTC加熱モジュールと360°ホットエア循環乾燥技術により、フィラメントを均一に加熱。常に... もっと読む
(2025年7月13日 15:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
【目詰まりのない直接押出機&トライメタル "ユニコーン "ノズル】Creality K1C 3Dプリンターは、目詰まりのない頑丈なダイレクトエクストルードを備えており、ボルスタースプリングとボールプランジャーで強化されています。強力なグリップを形成し、緩むことのない信頼性を高めています。スチールの先端を持つ銅製ノズルとチタン合金のヒートブレイクを一体化させました。目詰まりの心配がなく、素早い交換ができます。 【CoreXY--12倍の超高速】K1C 3Dプリンターは、K1の軽量かつ機敏なCore... もっと読む
(2025年7月13日 14:55 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)