via IFTTT
DCMカーマにはみんなの工作室というスペースが有りまして、一度チャレンジしてみたいと思って居ました。
休日は混んでいるだろうと見込んで、平日のそれも4月1日という特異日に実行することにいたしました。
さすがに空いているだろうって、開店と同時です。シャッターです。
材料を購入すると、その場で自己責任で加工させてくれるという工作室です。
道具はある程度のものは揃っています。私のような初心者にはなんだこれ?みたいなものもいっぱいあります。
店員さんを呼びます。
はぴまん「工作室使いたいんですが?」
店員「90分になります。電動工具は必要ですか?」
え?90分?
いっぱい注意事項書いてますが、一日最長4時間だって書いてあるのに・・・
まあ怯んでも仕方ないので、電動工具を借りることにしました。
初心者なので、大人しくやりたいことを申告したら出てきたのがこれ。
バッテリー式の丸のこであります。え?今こんな丸のこあるんですか!ちっちゃくて軽いです。
厚さ20mmくらいの板なら、何のことはありませんとのこと。
あと丸穴を開けたいと言ったらドリルセットが渡させた。
ボール盤・・・使い方知らないぞ。
「じゃあお昼12時までなんで時間厳守で!」(おい・・・)
そういうことで90分一本勝負に挑むことにしました。
Amazon.co.jpで買う
¥33,999
【CRタッチオートレベリング&センサー】 Ender-3 V3 SEには、オートレベリング用のCRタッチセンサーによる、オートZオフセット用のストレインセンサーが搭載されています。ただ横になって印刷の成功をお楽しむことができ、全プロセスに手動による操作が不要なため、レベリングが非常に簡単になります。 【「スプライト」ダイレクト押出機&ノズルの掃除】Ender 3 V3 SE 3dプリンターには、新しくアップグレードされた「スプライト」全金属デュアルギアダイレクトエクストルーダーが搭載されており、... もっと読む
(2025年4月5日 05:04 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥58,999
【600mm/s】ANYCUBICの最新Kobra 3シリーズは、全面的に更新されたファームウェアにより、計算力がさらに向上し、モーターの反応もより迅速になりました。優れた冷却システムを搭載し、迅速に造形を冷却することで、600mm/sの高速印刷と最大20000mm/s²の加速度を実現します。これにより、11分30秒でBenchyの造形が完成します。※推奨印刷速度:300mm/s。 【カラフルな多色印刷】単色だけでなく、ANYCUBIC KOBRA 3はカラフルな多色印刷機能も備えています。4色... もっと読む
(2025年4月5日 05:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥67,229
【高速チルトリリース技術】ELEGOO Saturn 4 Ultraはチルトリリース技術を採用しており、樹脂タンクを傾けることで印刷モデルをリリースフィルムから素早く剥がすことができ、真に高速な印刷を実現します。高速と低速の印刷速度をシームレスに切り替えることができ、最速印刷速度は150mm/Hで、全体の印刷時間を大幅に短縮します。 【スマート印刷プロンプト】メカニカルセンサーを搭載した当社のプリンターは、LCD画面の損傷を防ぐ異物検出と、印刷プロセスの安全性と信頼性をさらに高める樹脂不足アラー... もっと読む
(2025年4月5日 05:39 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)