先日、クマのケーブルクリップを作ったんだけども、その時にもう一つやってみることにしました。
そうこれをパク・・・いやオマージュして。
レザークラフトぱれっと@名古屋市緑区池上台にやってきました。ちょっと寄り道。 – 不器用貧乏によろしく
肉球ケーブルクリップを作ってみました。
バネホックは、No.1サイズのもの。
created by Rinker
¥187
(2025/04/05 20:10:30時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥165
(2025/04/05 20:10:30時点 楽天市場調べ-詳細)
肉球部分のカシメはこれを使いました。
created by Rinker
¥154
(2025/04/05 20:10:30時点 楽天市場調べ-詳細)
まあちょっと修整点はありますが、こんな感じです。
両面特小カシメ (頭5mm) 足5.5mm ブラス(キリンス) 20個セット を買いました #… | はっぴ〜まんの楽天生活 – 楽天ブログ
Amazon.co.jpで買う
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター 印刷速度250mm/s FDM 3dプリンタ本体 造形サイズ220*220*250mm オートレベリング 日本語UI 設置簡単 コンパクト
¥33,999【250mm/sの高速印刷、効率を一気に向上】一般的な造形速度50mm/sのプリンターと比較して約5倍の速さ、最大250mm/sで動作することが可能です。試しにプリント時間を比較して、約73%の印刷時間を短縮可能になっております(実験室データ)。印刷時間を短縮すると消費電力も少ないので、環境にも優しくなります。 【両手を解放するオートレベリング】従来の「テーブルとノズルの高さは手動で」調整する3Dプリンターに対して、CR-Touchとストレインセンサーを搭載したEnder-3 V3 SE では、... もっと読む
(2025年4月5日 05:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥24,139
【強力な渦流と405nmのUVライト】洗浄と硬化、1台2役です。毎分500回転の磁気プロペラにより、洗浄溶剤の回転が31%強力になり、ミニチュアの隅々まで頑固なレジンを簡単に洗い流すことができます。また、405nmのUV LEDの配列が強化され、より効果的なUV光を放つようになりました。ターンテーブルが回転することで、モデルの表面が素早く均一に固まります。洗浄と硬化の後、作成したレジンプリントは、きれいで、丈夫で、耐久性のあるものになります。 【大容量の洗浄&硬化容量】洗浄能力は6.72L(21... もっと読む
(2025年4月5日 05:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥33,999
【CRタッチオートレベリング&センサー】 Ender-3 V3 SEには、オートレベリング用のCRタッチセンサーによる、オートZオフセット用のストレインセンサーが搭載されています。ただ横になって印刷の成功をお楽しむことができ、全プロセスに手動による操作が不要なため、レベリングが非常に簡単になります。 【「スプライト」ダイレクト押出機&ノズルの掃除】Ender 3 V3 SE 3dプリンターには、新しくアップグレードされた「スプライト」全金属デュアルギアダイレクトエクストルーダーが搭載されており、... もっと読む
(2025年4月5日 05:04 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)