すいません。真似させてもらいます。
アシェット「はじめてのレザークラフト」の定期購読のおまけについてきたレーシングポニーを組み立ててみた #はじめてのレザークラフト | happyman web
レーシングポニーなんだが、木で出来ているため、革を強く挟むと革が負けて跡が付くらしい。
第1回レザークラフト13.5章レーシングポニー編 | 1日10分の趣味を見つけよう
ここのブログを読むと、フェルトなり布なり軟らかいものを付けると、防止できるそうです。
セリア(100均ショップ)でシールフェルトというものが売っていたので、それでやってみることにした。
レーシングポニー登場。
幅がだいたい55mm
高さがだいたい35mm
切り出した。4枚切り出したのは、結構ペラペラだから。二重するため。
重ねてみた。
この貼り込みが難しいんだよねえ・・・
やっぱりボコボコに・・・苦笑。
ここでもまた不器用ぷりがいかんなく発揮された。
まあ私が使うのだから良しとしよう。
[amazonjs asin=”B078X8B8ZT” locale=”JP” title=”フェルトシート キズ・脚音対策 超軽量 保護シート シールタイプ 自由にカットして使用可 30cm×20cm 10色セット”]
Amazon.co.jpで買う
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター 印刷速度250mm/s FDM 3dプリンタ本体 造形サイズ220*220*250mm オートレベリング 日本語UI 設置簡単 コンパクト
¥33,999【250mm/sの高速印刷、効率を一気に向上】一般的な造形速度50mm/sのプリンターと比較して約5倍の速さ、最大250mm/sで動作することが可能です。試しにプリント時間を比較して、約73%の印刷時間を短縮可能になっております(実験室データ)。印刷時間を短縮すると消費電力も少ないので、環境にも優しくなります。 【両手を解放するオートレベリング】従来の「テーブルとノズルの高さは手動で」調整する3Dプリンターに対して、CR-Touchとストレインセンサーを搭載したEnder-3 V3 SE では、... もっと読む
(2025年4月27日 06:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥199,000
最大16色の多色造形: 多色・多材料印刷対応、創造性を最大限に引き出します。※Bambu Lab AMSとの併用が必要。 500mm/s と20000 mm/s² の高速印刷: 待ち時間を短縮し、創作に集中できます。驚異的なスピードで印刷が可能。 筐体付き: 高温材料などの多様のフィラメントを対応できます。 自動ベッドレベリング: 造形失敗を減らし、3Dプリントがもっと簡単に。 組立簡単: 簡単なセットアップで、すぐに造形開始。初心者から上級者まで、誰でも手間なく使えます。 対応フィラメント: ... もっと読む
(2025年4月27日 05:59 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥139,999
大型サイズと高速プリント: X-PLUS4は、12×12×11インチの大型プリントサイズで、複数モデルの同時プリントを可能にし、プリント効率を大幅に向上させました。X-PLUS3の高速Core XY構造を継承したX-PLUS4は、より高速で効率的なプリントを求めるプロフェッショナルからビギナーまで、幅広くお使いいただけます。 第二世代のアクティブ・チャンバー・ヒーティング・システム: QIDI PLUS4は、チャンバー加熱機能をアップグレードしました。400Wの超高加熱パワーで。また、空気循環設... もっと読む
(2025年4月27日 06:21 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)