◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(10)
かぶせにベルトをくっつける回です。
ここで菱ギリが登場するのですが、厚い革を二枚縫い付けるので菱ギリでと言うことか・・・
そうで無くても菱目打ちで孔を開け続けると騒音が酷いから、菱ギリをマスターしたいところではあります。
◆革の道具と技法
-
ヒシギリ
菱ギリは1個ずつ刺して縫い孔を作っていくものなのは我流で理解していました。
菱ぎりの手入れの方法は参考になりますが・・・研ぐと更になまくらになりそうでコワイです。
◆革の知識
-
・型押し(エンボス)の工程
いろんな型押し柄の作り方の説明があります。
型押し柄の革を使う時が来るのだろうか?
◆レザーギャラリー
-
・タッセルのブローチ
何か箒みたいなパラパラのついたものを「タッセル」と言うそうです。
ワンポイントに多用する感じなんだろうか?
★今号のアイテム
-
・ヌメ革 1枚
かぶせのベルト用の細長い革です
-
・ヒシギリ
菱ギリがきたのですが、これはやっぱり4m菱目打ち対応型なんだろうね。
いわゆる太い縫い目の菱ギリ。
◆おまけ
次号の付録は4本の菱目打ち(4mm)と麻糸だそうです。
4本の菱目打ちはちょっと遅いかなあ・・・
Amazon.co.jpで買う
【CRタッチ完全自動調整システム】業界初のダブルセンサー搭載(CRタッチ+ストレインセンサー)でZ軸オフセットを自動補正。初心者でもプロ並みの精度を実現、手動調整の必要ゼロ 【250mm/s超高速印刷 & 多素材対応】独自開発モーションコントロールで従来比73%時間短縮!260℃耐熱ノズル+PEIプレートがPLA/TPU/PETGを高精度出力。小ロット試作に最適 【スプライト直押しエクストルーダー】全金属デュアルギアで詰まり知らず。軽量化設計により高速移動中も安定押出。 【デュアルZ/Y軸 プロ... もっと読む
(2025年8月1日 13:26 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
Bambu Lab A1 mini 3D プリンター、組立簡単、500mm/s 高速高精度、全自動キャリブレーション&流量補正、静音造形(
¥48,800高速で高精度:最大10,000 mm/s²の加速度で長時間待ちことなく、高速といっても造形品質に妥協しません 全自動キャリブレーション:手動で煩雑なキャリブレーションが不要となります。全てのキャリブレーションは自動で行います アクティブ流量補正:よりよい仕上がりは安定的な押出が必要です。専用センサーが流量を検知し、安定的に押出します AMS liteで多色造形:いままで単色で造形がカラフルへ。あなたの想像力に支援します!多色造形するのにAMS liteが必要です 簡単かつ超静音:20分で組立が簡... もっと読む
(2025年8月1日 13:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【600mm/s】ANYCUBICの最新Kobra 3シリーズは、全面的に更新されたファームウェアにより、計算力がさらに向上し、モーターの反応もより迅速になりました。優れた冷却システムを搭載し、迅速に造形を冷却することで、600mm/sの高速印刷と最大20000mm/s²の加速度を実現します。これにより、11分30秒でBenchyの造形が完成します。※推奨印刷速度:300mm/s。 【カラフルな多色印刷】単色だけでなく、ANYCUBIC KOBRA 3はカラフルな多色印刷機能も備えています。4色... もっと読む
(2025年8月1日 13:26 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)