◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(9)
かぶせのコバを整える回でした。
かぶせのコバを今回の付録「ヘリ落とし」で削る。
確かに開閉をする部分は、コバのヘリが落ちている方が格好いいもんな・・・
そろそろショルダーバッグ作りはじめないと・・・
◆革の道具と技法
-
ヘリ落とし
かぶせのコバを加工するために登場したヘリ落としです。
ヘリ落としの研ぎ方が書かれていたので参考になります。
刃の小さいヘリ落としは研ぎ棒は要らないでサンドペーパーで手入れをするようです。
やってみよう。
◆レザーギャラリー
-
・メガネケース
メガネをかけている私には作ってみたい一品では有りますが、ソフトケースなので少し怖いね。
箱形のメガネケースを作るようにしたら良いのか・・・箱縫いも勉強したい。
★今号のアイテム
-
・ヘリ落とし
ヘリ落としが来たのは嬉しいんだけど・・・これはない(苦笑)
まあ文句言わずにボンドで固定するか・・・
Amazon.co.jpで買う
¥65,999
【高速チルトリリース技術】ELEGOO Saturn 4 Ultraはチルトリリース技術を採用しており、樹脂タンクを傾けることで印刷モデルをリリースフィルムから素早く剥がすことができ、真に高速な印刷を実現します。高速と低速の印刷速度をシームレスに切り替えることができ、最速印刷速度は150mm/Hで、全体の印刷時間を大幅に短縮します。 【スマート印刷プロンプト】メカニカルセンサーを搭載した当社のプリンターは、LCD画面の損傷を防ぐ異物検出と、印刷プロセスの安全性と信頼性をさらに高める樹脂不足アラー... もっと読む
(2025年4月10日 05:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
「K1シリーズ」の最新機種「K1C」は、「Creality K1」の高速、完全オートレベリング、 300℃高温などを継続して、欠点を直し追加機能を備える全部盛り上がった高速3Dプリンターであります。 【一体型オールメタルエキスパンダー】旧モデル「Creality K1」と比べ、ハイエンドモデル「K1C」は銅チタン合金チューブと高硬度金属ノズルを一体化、そのため目詰まりしにくく、カーボン、PLA-CF、PA-CFなどのフィラメントにも対応しています。 さらに、トリプル冷却システムによりモデルを効果... もっと読む
(2025年4月10日 05:23 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
AnkerMake M5 3Dプリンター 高速プリント 最大移動速度500mm/s 高精度 オートレベリング AIカメラ タッチスクリーン 簡単設置 DIY
¥99,990PowerBoostテクノロジー:強力なモーターとダブルベルトによるPowerBoostテクノロジーにより、最大移動速度500mm/sを実現 精緻なプリント:エクストルーダーとホットエンドが一体となった構造のウルトラダイレクトエクストルーダーにより、高速プリント時にも0.1mm単位の高精度を保つことが可能です。 アプリで簡単設定:専用のAnkerMakeアプリから簡単にプリント設定、操作、モニタリングが可能です。1080pのAIカメラを搭載し、プリント時の様子をタイムラプス映像として撮影、記録で... もっと読む
(2025年4月10日 15:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)