菱目打ちがうるさいので、菱ギリでレザークラフトをするようになりました。
協進エルの菱目打ちの(細)を買って使っていたのですが、もう少し細い孔が空いてくれると良いなあと思いまして、クラフト社の菱ギリに手を出してしまったのです。
カメラのレンズ沼ならぬ、クラフトの道具沼にはまっているような気がします。
クラフト社の菱ギリのラインアップは、8413番と8414番という2種類です。
8414番にはプロ用って書いてありますので、材質が違うのだろうか?プロ用の方がキレッキレ?と思いまして、二本買っちゃいました。
Amazonのポイントがあったのでそれで購入。
開封したら・・・え?菱ギリプロ用って書いてあるのには「太」の文字。なんだこれ?
クラフト社さん、これはいけませんよ。8413が細で8414が太と書かないと。
菱ギリも刃物の一つなので、研いで使うのが当たり前なんだろうけれど、私のようなド素人はなまくらにしてしまうので研ぐのが怖いです。
革包丁を研いだ時に失敗したんで・・・どうしようかなあ?と思った次第です。
Amazon.co.jpで買う
¥54,999
(2025年7月10日 11:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥39,999
(2025年7月10日 11:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
ANYCUBIC 光造形3Dプリンター AirPure 空気清浄機 photon mono 4kなどの3dプリンター 光造形に対応 コンパクト 効率浄化
¥3,999 (2025年7月10日 11:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)