内容は以下の通り
|
-
◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(6)
-
ディバイダーを使って縫い線を引く回でした。
-
◆革の道具と技法
-
ディバイダー
-
第7号はディバイダー徹底講習。
コンパスの先端が丸ギリみたいなもんですからねえ、色々使い道はあるようです。
-
◆革の知識
-
一枚革からのパーツの取り方
-
監修の鴨志田先生によると、こういう話をテキストにしたものは見たことがないそうです。
はじめてのレザークラフト6.7号 – レザークラフト教室HEARTのブログ
ただ一枚革買えるほど作業スペースが無かったりするんだよなあ。
これをやりたくなったら工房が必要だと思う。
-
◆レザーギャラリー
-
通帳ケース
-
うーん?って思ったんだが、使ってる革がシボ革(シュリンク)になりました。
シュリンクレザーってクロムなめし?って思ったら、タンニンなめしのものも有るみたい。何処かで解説があったかなあ?
クロムなめしのシボ革のはぎれが有るので、それを使って創ってみるかなあ?
-
★今号のアイテム
-
・ディバイダー
-
これが来るの待ちきれなくて、安物のステッチンググルーバーを買っちゃったんだ。
ディバイダーは2000円ではなかなか無いので、まあお得な買い物ですかね?
-
★次号付録予告
これはないでしょ・・・(苦笑)
Amazon.co.jpで買う
¥46,999
【4Kモノクロ液晶】 6.66インチ4Kモノクロ液晶画面には、交換可能な硬度9Hの傷防止強化ガラスを採用し、4098×2560の高解像度で光の透過率を向上させ、画面を保護しながらモデルの細部を最大限に復元することが可能です。 【強力なCOB光源】アップグレードされた自由曲面COBレンズは、36個の高度に統合されたUV LEDライトで構成され、フレネルレンズと組み合わせて、92%の光均一性で405nmの波長の均一ビームを提供し、より滑らかな表面仕上げと驚くべき印刷品質を実現します。 【大きなビルド... もっと読む
(2023年3月24日 19:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
【フィラメント検出機能&オートフィラメントロード/アンロード】Aquila X2は、フィラメント切れ検出センサーを備えており、フィラメントが使い果たされているか、誤って壊れていることを検出すると、ディスプレイインターフェイスにプロンプトダイアログボックスが表示され、印刷が一時停止され、アラームを鳴らします。ユーザーにフィラメントの交換を促します、フィラメントが充填または交換された後も印刷が続行されます。さらに、もし予期しない停電が発生した後、最後に記録された押出機の位置から印刷を再開し、時間とフ... もっと読む
(2023年3月24日 19:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
日本正規代理店【Creality 3D】Sermoon V1 Pro 3Dプリンター オートレベリング ダイレクト式エクストルーダー
¥66,000箱型筐体・ダイレクト式エクストルーダー搭載 組立済出荷・オートレベリング機能搭載で細かな調整が不要 見守りカメラ搭載・専用アプリで造形の進捗状況を確認可能 日本語対応のタッチパネル操作 扉が開くと自動停止する機能を搭載
(2023年3月24日 19:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)