ずっとフィラメントで作る3Dプリンターを使っていました。
型押しなんかは全然問題なくいけるのですが、どうも刻印系がノズルの積層痕が残ってしまっているので不満でした。
3Dプリンターの0.2mmノズルを使ったらもっと細かい革のエンボス加工が出来るみたいだ – 不器用貧乏によろしく
細いノズルでやれば良いんですけど、いかんせん時間がかかるのと歩留まりが悪いので光硬化型が欲しくなってしまいました。
もうこういう風に何も作品を作らないのに、この手のやってみたばかりが進んでしまいます。
紆余曲折を経て、なんとかで出力出来そうです。
Anycubic Photon Mono 4Kのレジンバットの下底面を交換しました
平板を出すのは大変かと思ってちょっと小さい物を出してみます。
簡単なちっこいものから出してみました。動物の足跡編。
動物の足跡編です。猫足と熊足と象足です。象は潰れてますね。この時点で失敗だ。
猫足と熊足です、熊足は爪の部分が弱いですね。耐久性がないや。
まあそういうわけで、なかなか思ったもの以上のものが出ました。
さあ・・・これから何作ろう?・・・ってそこ?
Amazon.co.jpで買う
3Dプリンターペンのヘッドノズルパーツ3D印刷ペンプリンターパーツアクセサリ挿入ノズルプリントヘッド1.7
¥372耐高温プラスチック製で、環境に安全で、安心してお使い頂けます。 革新的なデザインで、取り外しも簡単です。熱伝導機能により、放熱の問題を解決します。 破損した3D立体印刷用ペンの交換に適しています。 この先は3D
(2025年4月8日 05:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥26,999
プリント速度最大250mm/sに達するAnycubic Kobra 2 Neoは、グレードアップされた一体化エクストルーダーが採用して、モーターとの追従性が上がって、出力が安定しやすくてフィラメントを迅速に溶けます。7000RPM超高速を持っている放熱ファンで造形の冷却時間も短縮、より速くプリント完了が可能です。家庭用も学校用にも最適です。 造形精度がより高めるため、Anycubic Kobra 2 NeoはリニューアルLeviQ 2.0オートレベリングシステムを起用して、煩わしい手動レベリング... もっと読む
(2025年4月8日 05:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥59,999
完全自動ワンクリックレベリングを特徴とするこの最先端プリンターは、Z軸の手動キャリブレーションを不要にし、毎回完璧な初層を保証します。安定した接着性と滑らかな表面仕上げを実現し、完璧な印刷品質を得ることがこれまでになく簡単になりました。手間のかからないベッドレベリングと優れた結果で、印刷の未来へ一歩踏み出しましょう。 Core XY構造により最大600mm/sの速度と20000 mm/s²までの急速加速を実現し、このプリンターは効率と品質に優れています。迅速なノズル交換、フィラメント検出、電源回... もっと読む
(2025年4月8日 05:12 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)