後ろ胴部にポケットを付ける工程を行いました。
アシェット「はじめてのレザークラフト第7号」の感想 #はじめてのレザークラフト | 不器用貧乏によろしく
アシェット「はじめてのレザークラフト第8号」の感想 #はじめてのレザークラフト | 不器用貧乏によろしく
第7号と第8号の回です。
ディバイダで縫い線をつけまして・・・
型紙で中心を出して、ポケットの位置を決めます。
両面テープをポケット部に貼りまして
後ろ胴の革に接着しました。
二本の菱目打ち(4mm)で角の部分をあけまして
四本の菱目打ちも付録で来ていましたので残りの部分を開けました。
菱ギリを使って穴を作りました。結局クラフト社さんの菱ギリを使ってしまう(苦笑)
手順書通り縫い始めまして・・・
縫い終わったので、ローラーでゴリゴリ。
第8号までの工程終了
Amazon.co.jpで買う
【リアルタイム映像監視】 Creality Nebulaカメラを使用すると、3D印刷ステータスをリアルタイムで監視できるため、効率的で正確な印刷が可能になります。 【タイムラプス撮影】 カメラのタイムラプス撮影機能でプリントプロセス全体を記録し、3Dプリントのプロセスを目で確認して判断することができます。 【スパゲッティ検出】このカメラの最新スパゲッティ検知機能は、印刷エラーやミスプリントを特定し警告することで、印刷に無駄を省きます。 【HD画質】手動フォーカス機能により、高解像度の品質が保証さ... もっと読む
(2025年1月26日 02:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥83,999
【創造性を加速】Anycubic Photon Mono M7は、高速樹脂で最大150mm/h、普通の3Dレジンで最大90mm/hの速度で印刷するため、待ち時間が短縮され、コストを節約できます。 【10.1インチ14KモノクロLCD】Photon Mono M7 3Dプリンターは、解像度13312*5120、極めて細いXY軸ピクセル16.824.8μmを持つ10.1インチ14Kモノクロスクリーンを搭載しています。最小成形直径0.15mm、最小出口直径0.3mmを実現し、モデルの細部まで優れていま... もっと読む
(2025年1月26日 02:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥79,800
7インチ×7インチ×7インチ (18×18×18cm) の造形ボリュームを持つMINI+は、充実した機能を備えた3Dプリンターです。センサーレスホーミング、自動メッシュベッドキャリブレーション、交換可能なノズル、ネットワーク接続、USBプリント、フルカラーLCDスクリーンなど、MINI+は小さなボディに大きなプリンターを搭載しています。 【重要なお知らせ】Original Prusa 3Dプリンターをよりベストな状態でご使用いただくために、プリントを始める前にまず最新のファームウェアをダウンロー... もっと読む
(2025年1月26日 02:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)