はじめてのレザークラフトの付録が、待てなくて菱ギリはあれこれ買ってしまっているのですが、今回付録の菱ギリと比べてみました。
クラフト社の菱ギリの8413(細)と8414(プロ用)の違いは・・・ただの太さの違いです。 | 不器用貧乏によろしく
上から2段目の菱ギリが、今回の付録の菱ギリです。
一番上の菱ギリが、協進エル(細)の菱ギリで、途中からほぼ同じ太さになっています。
協進エルの中の菱ギリがあればほとんど同じ形だったかもしれません。
一方、下のクラフト社の菱ギリは、刃が長く柄の部分まで徐々に太くなっています。
こういう道具は好みだし、研いでなんぼの世界なんだろうなと思った次第です。
Amazon.co.jpで買う
¥90,000
【12.8インチ 6K モノクロ LCD】Jupiter SE には、5448x3064 の解像度と 51 ミクロンの XY 解像度を誇る 12.8 インチ 6K モノクロ LCD が搭載されており、デザインの細部まで正確にキャプチャされ、驚くほど精密なプリントを実現します。 【広々としたビルドボリューム】277.848 x 156.264 x 300 mm³/10.94x6.15x11.81 インチのビルドボリュームにより、より野心的なプロジェクトに十分なスペースを提供します。 大きなモデルや... もっと読む
(2025年4月15日 05:36 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥37,999
【7インチ 10K高解像度】Photon Mono 4は、Photon Mono 2に比べて印刷精度が105%向上しました。解像度は9024x5120で、各ピクセルのX軸とY軸はわずか17x17μmです。この強化された機能により、非常に詳細でダイナミックな豊かさを持つモデルを作成できます。 【強力な光源】Anycubic LighTurboマトリックス光源技術は、安定したバランスのとれた均一な照明を提供し、レイヤーラインやラスタライズを低減し、超平滑な表面と最大限の印刷ディテールを持つモデルを作... もっと読む
(2025年4月15日 05:47 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥151,999
👍【300x300x300mmの最大容量、スペースの効率的な利用】K1 Maxは300x300x300mmの大きなビルドボリュームを誇り、ラピッドプロトタイピングや設計検証に最適です。 また、プリンタ サイズに対するビルド ボリュームの比率も 25.5% と高くなります。 K1 Max は、このクラスで最もサイズ効率の高い FDM 3D プリンタです。 👍【600mm/s-キングオブスピード】印刷速度600mm/s、加速度20000mm/s²で、Creality K1 Maxは通常のFDM 3D... もっと読む
(2025年4月15日 05:36 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)