◆つくってみよう
-
長財布(3)
二回休んだあとの復活しました。
ファスナーを縫い付ける回でした。
はじめて作品の全体像が出てきた。意外と複雑なので先は長いな。
うん・・・こっち先やっちゃおうかなあ・・・
◆革の道具と技法
-
ファスナー
ファスナーが使いこなせるようになると作品の幅が広がると思っていたので、今回の回はとても嬉しいです。
ファスナーの長さ調節の仕方はなかなか知ることが出来ない。参考に実践してみたいと思った。
◆レザーギャラリー
-
ラウンドコインケース①
きたーラウンドコインケース。
これに二つ折りの財布を仕込んでもいいわけで応用の展開がかなり広がりそうです。てか二つ折り財布も早くやってください。
ファスナー土台(治具)を床革で作っていますが・・・これ3Dプリンターで作ってみたいと思っております。
これは近日中にチャレンジしたい。
★今号のアイテム
-
ファスナーと麻糸
麻糸は結構切れるので、ビニモにして欲しい・・・と軟弱なことを言ってみる。
でもヌメ革タンローは、麻糸か・・・やっぱり。
Amazon.co.jpで買う
¥155,000
(2025年8月13日 14:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥120,999
【多色造形 3Dプリンター】Anycubic ACE PROは4つのフィラメントを置くことができ、基本的な4色印刷を簡単にこなします。2台のAnycubic ACE PROを組み合わせることで、さらには想像を超えた8色印刷が可能になり、後から塗装する必要もありません。時間と手間を節約できます。 【印刷中の乾燥機能】余分な乾燥機は必要なく、ACE PROは印刷中でも24時間フィラメントの乾燥を完全にサポートし、効率をさらに向上させます。 【高速印刷】最大20,000mm/s²の加速度を実現するAn... もっと読む
(2025年8月13日 14:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥199,000
最大16色の多色造形: 多色・多材料印刷対応、創造性を最大限に引き出します。※Bambu Lab AMSとの併用が必要。 500mm/s と20000 mm/s² の高速印刷: 待ち時間を短縮し、創作に集中できます。驚異的なスピードで印刷が可能。 筐体付き: 高温材料などの多様のフィラメントを対応できます。 自動ベッドレベリング: 造形失敗を減らし、3Dプリントがもっと簡単に。 組立簡単: 簡単なセットアップで、すぐに造形開始。初心者から上級者まで、誰でも手間なく使えます。 対応フィラメント: ... もっと読む
(2025年8月13日 17:27 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)