◆つくってみよう
-
長財布(3)
二回休んだあとの復活しました。
ファスナーを縫い付ける回でした。
はじめて作品の全体像が出てきた。意外と複雑なので先は長いな。
うん・・・こっち先やっちゃおうかなあ・・・
◆革の道具と技法
-
ファスナー
ファスナーが使いこなせるようになると作品の幅が広がると思っていたので、今回の回はとても嬉しいです。
ファスナーの長さ調節の仕方はなかなか知ることが出来ない。参考に実践してみたいと思った。
◆レザーギャラリー
-
ラウンドコインケース①
きたーラウンドコインケース。
これに二つ折りの財布を仕込んでもいいわけで応用の展開がかなり広がりそうです。てか二つ折り財布も早くやってください。
ファスナー土台(治具)を床革で作っていますが・・・これ3Dプリンターで作ってみたいと思っております。
これは近日中にチャレンジしたい。
★今号のアイテム
-
ファスナーと麻糸
麻糸は結構切れるので、ビニモにして欲しい・・・と軟弱なことを言ってみる。
でもヌメ革タンローは、麻糸か・・・やっぱり。
Amazon.co.jpで買う
【最高速250mm/s】ANYCUBIC Kobra 2 Neoは最高印刷速度が250mm/sに達して、一般3dプリンターと比べて印刷速度が5倍に上がります。小道具やおもちゃなどの制作がより速くて造形できて、すぐに使えます。(推奨速度:150mm/s) 【初心者向け】ANYCUBICオリジナルのLeviQ 2.0システムにより面倒なレベリング設定が不要、20分だけでKobra 2 Neoの組み立て完了、ワンタッチで自動レベリング開始。手元に届いたら簡単なセッティングだけですぐに印刷できて、3dプ... もっと読む
(2025年5月12日 07:28 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥67,999
【最大級の解像度「14K」の衝撃】業界を誇る Whale3 Super 14K 最高峰の解像度 がついに登場!品質には絶対の自信を持っています。是非、より高精細になったNOVA3D Whale3 Super 14K 3Dプリンターをお試しください。 【最先端のCOB直射光源を採用&0.25mm極細サポート】Whale3 Super 14KはCOB直射光源を搭載。より滑らかな表面仕上げと驚くべき印刷品質を実現します。また、手でサポート材がポロポロ簡単に取れます。極細サポートで磨くことなく非常に滑ら... もっと読む
(2025年5月12日 07:29 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【高速・安定】Anycubic Photon Mono 4 Ultraは、新世代のACFフィルムとインテリジェントリリースアルゴリズムを採用し、最高120mm/hの高速プリントスピードを実現しました。ACFフィルムは、霧状のテクスチャを最小限に抑え、光の透過率を高め、スムーズなリリースプロセスを維持して印刷精度を保ちます。 【10K 高精度】Photon Mono 4 Ultra 光造形 3Dプリンターは、Photon Mono 2に比べて印刷精度が105%向上しました。7インチの10Kスクリー... もっと読む
(2025年5月12日 08:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)