◆つくってみよう
-
長財布(3)
二回休んだあとの復活しました。
ファスナーを縫い付ける回でした。
はじめて作品の全体像が出てきた。意外と複雑なので先は長いな。
うん・・・こっち先やっちゃおうかなあ・・・
◆革の道具と技法
-
ファスナー
ファスナーが使いこなせるようになると作品の幅が広がると思っていたので、今回の回はとても嬉しいです。
ファスナーの長さ調節の仕方はなかなか知ることが出来ない。参考に実践してみたいと思った。
◆レザーギャラリー
-
ラウンドコインケース①
きたーラウンドコインケース。
これに二つ折りの財布を仕込んでもいいわけで応用の展開がかなり広がりそうです。てか二つ折り財布も早くやってください。
ファスナー土台(治具)を床革で作っていますが・・・これ3Dプリンターで作ってみたいと思っております。
これは近日中にチャレンジしたい。
★今号のアイテム
-
ファスナーと麻糸
麻糸は結構切れるので、ビニモにして欲しい・・・と軟弱なことを言ってみる。
でもヌメ革タンローは、麻糸か・・・やっぱり。
Amazon.co.jpで買う
¥67,999
【10インチ 12K モノラル LCD】11520x5120 の驚異的な解像度と 19x24μm の XY 解像度を誇る 10 インチ 12K モノラル LCD により、非常に詳細なモデルを驚くほど鮮明かつ正確に印刷できます。 LCD上部の9H強化ガラスは優れた耐久性と耐傷性を提供し、LCD画面を傷や損傷から効果的に保護します。 【大規模なビルドボリューム】218.88x122.88x260 mm³/8.62x4.84x10.24 インチの広々としたビルドボリュームにより、大きなオブジェクトを簡... もっと読む
(2025年6月17日 10:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥39,700
組み立て式3Dプリンター:Entina Tina2 Plus Mini 3Dプリンター、ユーザーや初心者に優しい小型3Dプリンターは、箱から出してすぐに使用でき、複雑なセットアップなしですぐにプリントを開始できます。完全なスターターキット、デザインされたプリントモデルの入ったSDカード、スライスソフトウェア、ストレスなく使用できる詳細なチュートリアルが付属しています。 FASTER SPEED: 新しくアップグレードされた高速3Dプリンター、250mm/sの印刷速度は印刷時間を大幅に節約し、印刷... もっと読む
(2025年6月17日 10:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥69,999
【500mm/sの超高速速度】Neptune 4 Maxには強力なKlipperファームウェアが搭載されており、最大500mm/秒(デフォルト250mm/秒)の印刷速度と最大8000mm/秒の加速が可能です。高速モードにはラピッドフィラメントを推奨します。 【大規模なビルド ボリューム】Neptune 4 Maxは16.53 インチ x 16.53 インチ x 18.89 インチ/420x420x480mmの広々としたビルドボリュームで、大型モデルから複数の小型オブジェクトまで、意欲的なデザイン... もっと読む
(2025年6月17日 10:07 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)