はじめてのレザークラフト第3号には、革包丁が付録に付いており、革包丁の手入れもしましょうと書いてあります。
いくら付録でもしばらくこれを使うことになるので、革砥を準備しないといけないようです。
革砥で検索するとヒットするのが青棒。どうやら革砥と青棒でタッチアップさせる必要があるようだ。
まあ必要経費ですね・・・なんて思っていたら、なんかえらい安い革砥がAmazonに出ていたのでポチッとしてしましました。
[amazonjs asin=”B077SCCKQV” locale=”JP” title=”KLUMA オールサイドパドルストロップ 革砥 切れ味 持続 錆防止 包丁 ナイフ 革 手作り”]
[amazonjs asin=”B00BKQWLQO” locale=”JP” title=”ヤナセ 青棒 バフ用研磨剤 鏡面仕上用 BK”]
油も買って置いた方が良いみたいなのでポチッとしておきます。
[amazonjs asin=”B00VHUMMA8″ locale=”JP” title=”黒ばら 刃物椿 刃物用 椿油 100ml”]
それでは到着を待ちましょう。
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
「K1シリーズ」の最新機種「K1C」は、「Creality K1」の高速、完全オートレベリング、 300℃高温などを継続して、欠点を直し追加機能を備える全部盛り上がった高速3Dプリンターであります。 【一体型オールメタルエキスパンダー】旧モデル「Creality K1」と比べ、ハイエンドモデル「K1C」は銅チタン合金チューブと高硬度金属ノズルを一体化、そのため目詰まりしにくく、カーボン、PLA-CF、PA-CFなどのフィラメントにも対応しています。 さらに、トリプル冷却システムによりモデルを効果... もっと読む
(2025年5月12日 07:29 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【600mm/s】ANYCUBICの最新Kobra 3シリーズは、全面的に更新されたファームウェアにより、計算力がさらに向上し、モーターの反応もより迅速になりました。優れた冷却システムを搭載し、迅速に造形を冷却することで、600mm/sの高速印刷と最大20000mm/s²の加速度を実現します。これにより、11分30秒でBenchyの造形が完成します。※推奨印刷速度:300mm/s。 【カラフルな多色印刷】単色だけでなく、ANYCUBIC KOBRA 3はカラフルな多色印刷機能も備えています。4色... もっと読む
(2025年5月12日 08:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥29,673
【WiFiでプリント】3DプリンターはWiFi接続機能を備えています。wiibuilderスライスソフトウェアまたはPoloprint Cloudアプリケーションを使用してコンピュータまたは携帯電話で印刷ジョブを制御します。このプリンターは完全にオープンソースで、cura、simplific 3D、slicr3rなどのスライスソフトウェアと互換性があります。 【初心者向け3dプリンター】開梱してすぐに使用でき、インストール不要/高速印刷、使用方法が超簡単の3dプリンターで、複雑な設定を必要とせず... もっと読む
(2025年5月12日 06:59 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)