台湾の高速道路で発生した地すべり災害
いやはや・・・タクシーが生き埋めになっているってことだけど、手の施しようがないって感じです。
@Y_Suzukiさん、いつも教えてくれてありがとうございます。すぐ忘れてしまうので、メモに残します。
中心部ののり面が崩れてきたらしいのだけど・・・なんか地すべり地形の真ん中を切っちゃったような気がしないでもない。
こんなのり面が・・・一応表層の崩壊の対策工はして有るみたい。ストリートビュー恐るべし。(あっちゃこれは反対車線だ)
こっちが滑った斜面。コンクリートの瓦礫はオーバーブリッジの残骸なのか・・・。
Search for female taxi driver whose car vanished from GPS system at location of mystery landslide
![]()

はじめまして.
地すべり 台湾 のキーワードでこちらにお邪魔しました,ブータンと申します.
ひどい,無残な事故ですね.
しかし,ストリートビュー,すごいですね
ここまでビフォア,アフターが見られるとは.
私,以前地質屋でした.いまは,?なんだろか.
またお邪魔しまーす.
コメントありがとうございます。
twitterで教えてくれた人が居たので、ブログにメモしただけです。
忘れてしまうので、半分ノートですね。
ビフォーはストリートビューですが、アフターは新聞の写真です。
私も地質屋じゃもうないですよ。(笑)
ただのサラリーマンです。
法面には全面にグラウンドアンカーが施工されていますので、岩盤地すべりの存在は十分わかっていて、その上で切土し、道を通したのでしょうね。似たようなところは日本でもたくさんありそうなので、もし究明されるとすれば、、、原因によっては興味深いことになるかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
斜面の崩壊に対する対策工は一通りされているみたいなのは私もなんとなく解りました。
ただ施工時に想定していた斜面の崩壊よりも、さらに深いところをえぐるように滑ったような感じがします。被災状況の写真を見ると、背後の山一個分滑ってきたって感じですから、アンカーもなにも有ったもんじゃないなあと思っていました。