2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 happyman 地震 2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。 昨日、気になっていたトピックだったのでブログでも書こうかなと思っていたんですが。 大分 地震相次ぎ別府市で震度3 気象台“日頃から備えを”|NHK 大分県のニュース そういうわけで大分県で群発地震か、まあ少し遠いからなん […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 happyman 地震 2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱 あまり見ないところが震源になっていますね。 気象庁 | 地震情報 まあそういうわけで、どの辺?豊科?大町? 大町付近らしい。 神城活動セグメント?みたことがあるな。 長野県北部M6.8 dep=10kmの地震 | 地質屋 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 happyman 地震 2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3 外に居たので気がつきませんでした。 気象庁 | 地震情報 忘れた頃に発生するプレート境界の地震ですね。結構揺れたみたいですが。
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 happyman 気になる話 シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい 止まらない地表面沈下のメカニズムが委員会から発表されたようです。 沈下続く広島市の陥没事故現場、シールド機前方に空洞発生し上層で圧密進行 | 日経クロステック(xTECH) ボーリング調査結果から記事のような沈下メカニズ […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 happyman 気になる話 舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい こういうのを聞かされると他人事ではないのですが、あの現場をみて水上ボーリングを提案できるかどうかは若干悩ましい。 地盤調査・設計の不備で工費増大、舞鶴市ポンプ場工事中止で検証会議が報告書 | 日経クロステック(xTECH […]