コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

気になる話

  1. HOME
  2. 気になる話
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 happyman 気になる話

沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい

沖縄地方は空梅雨で梅雨明けしてるんじゃね?しらんけど。 九州南部 全国で最も早く梅雨入り 沖縄・奄美より先に | NHK | 気象 まあそういうことで、雨の季節に突入するそうです。 まあ九州南部が梅雨入りしたなら、本州も […]

2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 happyman 気になる話

シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい

止まらない地表面沈下のメカニズムが委員会から発表されたようです。 沈下続く広島市の陥没事故現場、シールド機前方に空洞発生し上層で圧密進行 | 日経クロステック(xTECH) ボーリング調査結果から記事のような沈下メカニズ […]

2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 happyman 気になる話

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい

こういうのを聞かされると他人事ではないのですが、あの現場をみて水上ボーリングを提案できるかどうかは若干悩ましい。 地盤調査・設計の不備で工費増大、舞鶴市ポンプ場工事中止で検証会議が報告書 | 日経クロステック(xTECH […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 happyman 気になる話

令和7年度になったので、予告通り地図・空中写真閲覧サービスがバージョンアップされていた

予告通り令和7年度になったら、地図・空中写真閲覧サービスのアドレスが切り替わりました。 誘導ページ こんな具合に古いサイトにいくと別のサイトに行くように案内されます。 地図空中写真トップ 移動先はこんな感じになりました。 […]

2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 happyman 地震

バンコクの高層ビルの倒壊は長周期地震動によるものだという見解が出てきた

バンコクの工事中のビルが倒壊したという速報が出たときに適当に長周期地震動が入ったんだろうと言ったら、そのまんまのようだ。 【動画】ミャンマー大地震 なぜ離れたバンコクで被害 1分51秒 | NHK | 地震 ミャンマー地 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 327
  • »

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい 28件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 26件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 21件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 14件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 11件のビュー

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思うDocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日どうでも良い話

最新記事

沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日

カテゴリー

アーカイブ

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP