2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 happyman どうでも良い話 阪神・淡路大震災30年祈 30年だそうです。 阪神・淡路大震災から30年 故人思う時間 6割が「変わらない」 | NHK | 阪神・淡路大震災 発災時、まだ大学生していまして、その翌年に就職しました。 この震災を期に私はこの業界に入ろうと決意した […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 happyman どうでも良い話 2024年も地質屋さんになれませんでした – 1月 元旦から能登半島地震が発生したが、私の仕事にはなんの影響もなく平常運行でございました。色々有りまして鬱状態がかなり酷くなる。 – 2月 古地図を見ながら地盤の査定をしたら、全然ダメで軟弱 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 happyman どうでも良い話 建設コンサルタントと大学の研究員の二足の草鞋を履いた人の労災認定された件について雑感 キャリアアップで、建設コンサルタントに勤務する人が大学に行って学位を取られている優秀な人が沢山居られているので、そういう人の一人かな?と思っていました。 2つの職場のストレス総合的に判断 名古屋北労基署が労災認定|NHK […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 happyman どうでも良い話 静岡県掛川市のショッピングモールの地盤沈下について他人事なので考えてみた いやいや大変なことになっていますね。 静岡・掛川の「ミソラタウン掛川」、杭届かず閉鎖 大和ハウス施工 – 日本経済新聞 まあそういうわけで、杭の施工不良で地盤沈下が起きていて、営業停止になっているそうです。 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 happyman どうでも良い話 宮崎空港の水平磁気探査の異常波形の原因は「砂鉄」だったらしい だからノイズが多すぎて、見つけたいものが見つからないようで。まあ他に調査方法が無いのだから仕方ないが。 宮崎空港の磁気反応は砂鉄…誘導路を埋め戻し通常運航へ : 読売新聞 宮崎県の海岸地帯って砂鉄がでるらしい。 不発弾爆 […]