2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 happyman QGIS QGISを使って今昔マップのデータのカラー化をやってみた 先日のNHKの盛土崩壊の話で、隠れ盛土なんて話が出回っていたのですが、アレを見つけるには、古地図同士を重ね合わせて対比をしないといけません。 NHKスペシャルで地震時の盛土崩壊の話をしていたようです | 地質屋さんと呼ば […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 happyman QGIS QGISをなんちゃってハザードマップにすると色々楽しい あっちこっちのブログで既出な案件なので、今さら次郎左右衛門なところがありますが、自分のメモに残しておきます。 国土交通省が展開している重ねるハザードマップですが、これはQGISのデータとして取り込むことが出来ます。 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 happyman QGIS QGIS2WEBプラグインでマップのWEB公開(トリミング編)(その2) 先日、QGISで作ったマップをWeb公開できるぞって記事にしたんだが、あまりにも何も考えないで公開したのでとんでもなく重たくなってしまった。 QGISで重ね合わせた各年代の空中写真をQGIS2WEBプラグインでWEB公開 […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 happyman QGIS QGISで重ね合わせた各年代の空中写真をQGIS2WEBプラグインでWEB公開してみた ちょっと仕事で空中写真の重ね合わせをやっていたんですが、それをQGISを使っていない人に見せたい欲が湧いてきました。 なんちゃってでは有りますが、「QGIS2WEB」というプラグインを使うとWebに公開できる事が解りまし […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 happyman QGIS 地図・空中写真閲覧サービスに大日本帝国陸軍の撮影した空襲前の空中写真が有ったのでQGISに貼ってみた はじめに、はっきりとした公式アナウンスが出ていないので良くわからないのですが、今昔マップの谷謙二先生の訃報の話が流れています。 まだ歳もお若いのに残念ですが、どうも厄介な病気に罹っていたようです。 さて本題なのですが、1 […]