スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した

スマホで動く「QField for QGIS」を再稼動し始めたら、それでログを取ることもやってみたくなりました。

スマホでQGISデータが見られる「QField for QGIS」をNextcloudで使う | 地質屋さんと呼ばないで

ただ、ログ記録を何かのサーバーに保存したいのですが、一番楽な方法は「QFieldCloud」を使うことのようである。

「QFieldCloud」を立ち上げる


ここのリンクをクリックすると、「QFieldCloud」のサイトにアクセスされる。


QFieldCloud – Seamless fieldwork


ここでユーザー登録をしてやる。

上手くいくとこのようなコントロールパネルが表示される。

QFieldCloudサイトでプロジェクトを作ってみる(Create a new project)



どうやら無料で使えるディスクスペースは100MBのようである。

QGISで確認しても同期して表示される。

PC側のQGISからでもプロジェクトは作成可能です


これをクリックすると、プロジェクト一覧が表示される。


これをクリックするとプロジェクト新規作成になる。

作成する。

QGISで開いているプロジェクトをそのままcloudに持って行ってくれるらしい。
そのまま進める。

プロジェクト作成完了。こちらの方がサーバーでやるより、かなり楽である。

スマホの「QField for QGIS」を使って読み込んでやります

「QFieldCloudプロジェクト」を選択してサインインします。

クラウドにアップロードしたデータが出ます。

読み込みました。これでなんとかなりそうです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.