◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(15)
根革をマチに縫い付ける回でした
ショルダーバッグの工程を進めていく上で一番厄介だなあと思うのが、どれだけ左右対称に作れるか?ってことかも知れません。
ここに来てどんどんまた置いて行かれています。
◆革の道具と技法
-
丸ギリ
16号の付録の丸ギリが今回の特集。
かなり使うことの多い道具なのでもっと早く特集して欲しかったところなんだが、使い方の例を見ると、まだまだ知らない使い方がありました。
丸ギリケース(カバー)の型紙を載っけて置いてくれたらよかったのに・・・
◆レザーギャラリー
-
スリムペンケース
キター!初めてのファスナー物です。
ファスナー物をずっと挑戦したいと思っていますが、レザークラフト初心者の最初の挫折ポイントだと思っています。
こういうスリムペンケースのようなシュリンク革にファスナーを付けるのは簡単そうですが、ヌメ革にファスナー付ける方が難しそうな気がします。
◆カービング図案集
-
9枚目
そろそろカービングが始まる気配はあります。
★今号のアイテム
-
丸ギリ
これはしばらくよく使うことになりそう。
-
刻印(ボーダースタンプ)
カービングの道具があれこれ付いてきました。
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
「K1シリーズ」の最新機種「K1C」は、「Creality K1」の高速、完全オートレベリング、 300℃高温などを継続して、欠点を直し追加機能を備える全部盛り上がった高速3Dプリンターであります。 【一体型オールメタルエキスパンダー】旧モデル「Creality K1」と比べ、ハイエンドモデル「K1C」は銅チタン合金チューブと高硬度金属ノズルを一体化、そのため目詰まりしにくく、カーボン、PLA-CF、PA-CFなどのフィラメントにも対応しています。 さらに、トリプル冷却システムによりモデルを効果... もっと読む
(2025年5月11日 06:57 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
【目詰まりのない直接押出機&トライメタル "ユニコーン "ノズル】Creality K1C 3Dプリンターは、目詰まりのない頑丈なダイレクトエクストルードを備えており、ボルスタースプリングとボールプランジャーで強化されています。強力なグリップを形成し、緩むことのない信頼性を高めています。スチールの先端を持つ銅製ノズルとチタン合金のヒートブレイクを一体化させました。目詰まりの心配がなく、素早い交換ができます。 【CoreXY--12倍の超高速】K1C 3Dプリンターは、K1の軽量かつ機敏なCore... もっと読む
(2025年5月12日 03:04 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【600mm/s】ANYCUBICの最新Kobra 3シリーズは、全面的に更新されたファームウェアにより、計算力がさらに向上し、モーターの反応もより迅速になりました。優れた冷却システムを搭載し、迅速に造形を冷却することで、600mm/sの高速印刷と最大20000mm/s²の加速度を実現します。これにより、11分30秒でBenchyの造形が完成します。※推奨印刷速度:300mm/s。 【カラフルな多色印刷】単色だけでなく、ANYCUBIC KOBRA 3はカラフルな多色印刷機能も備えています。4色... もっと読む
(2025年5月11日 08:43 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)