だいたいデザインが固まりましたので、もうやめよっかなあと思っていたんです。
AirPodsProの鞄型ケースを作ってみた(試作3回目編) – 不器用貧乏によろしく
ロロマ革のはぎれが手に入ったので、それで作ってみることにしました。
レザーマートさんでロロマ革のはぎれを売るようになったので買ってみた – 不器用貧乏によろしく
created by Rinker
¥1,650
(2025/05/22 12:44:17時点 楽天市場調べ-詳細)
なんとか材料が取れそうです。#3サーペンタインと#7ブラウンだと思う。
#11プルーニャも残っていたのでこの三つで作ってみます。
できました。
最初ボロボロでどうなることかと思ったが、なんとか形になりました。
側面はこんな感じです。
こんな具合です。
三つとも仕上げました。どうもダミーでも中身がないと形が安定しません。
ロロマ革はタンローよりも軟らかいので、逆に作るのが難しいところがありました。
こうやって色々作れると楽しいね。はぎれでもなんとかなりましたし。
Amazon.co.jpで買う
¥133,999
【オールラウンド高速3Dプリンター】高速度600mm/s、加速度20000mm/s²、印刷サイズ325*325*315mm、QIDI X MAX 3 3Dプリンターは、高速で大型の3Dマシンの中でトップクラスの製品です。クリッパーファームウェアとCoreXY構造を採用し、デスクトップ3Dプリンターは箱から出してすぐに使用できます。 【安定した長期使用】X-Max3は超安定なオールメタルフレーム、6mm厚アルミヒートベッドプレート、10mm幅ベルト、↪So_23mm 焼入れ中空スチールリニアシャフ... もっと読む
(2025年5月22日 08:29 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥46,800
多色3Dプリント:4つのフィラメントスロットを備えたBambu Lab AMS liteは、最大4色まで対応し、鮮やかな3Dプリントを実現します。あなたの創造性を飛躍させる全く新しい世界を開きます! 手間のかからないサポート取り外し:AMS liteを使用することで、多素材プリントを実現、Bambu Lab 3D プリンターはスナップアウェイ式サポート材や溶解可能なフィラメントを使用して、サポートを取り外す手間を最小限に抑えることができます。 素材使用効率を最大化:Bambu Lab AMS l... もっと読む
(2025年5月22日 09:18 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
AnkerMake M5 3Dプリンター 高速プリント 最大移動速度500mm/s 高精度 オートレベリング AIカメラ タッチスクリーン 簡単設置 DIY
¥99,990PowerBoostテクノロジー:強力なモーターとダブルベルトによるPowerBoostテクノロジーにより、最大移動速度500mm/sを実現 精緻なプリント:エクストルーダーとホットエンドが一体となった構造のウルトラダイレクトエクストルーダーにより、高速プリント時にも0.1mm単位の高精度を保つことが可能です。 アプリで簡単設定:専用のEufyMakeアプリから簡単にプリント設定、操作、モニタリングが可能です。1080pのAIカメラを搭載し、プリント時の様子をタイムラプス映像として撮影、記録でき... もっと読む
(2025年5月22日 12:15 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)