ダイアモンド砥石も結構良い値段がするのですが、AliExpressでかなり特価で手に入れることができました。
早速使ってみることにしましょう。菱ギリを研いでみたいと思います。
アシェット「はじめてのレザークラフト第11号」に付いてきた菱ギリは協進エルの菱ギリに似ていると思う #はじめてのレザークラフト – 不器用貧乏によろしく
はじめてのレザークラフトに付いてきた菱ギリ。
これがまた全然切れないので、どうしたものかと思ったのですが、捨てるのもなんなので研いでみます。
400#と1000#のダイヤモンド砥石と1000#と3000#の水砥石と革砥を使ってやってみました。
ついでなのでいつも一番よく使っているクラフト社の菱ギリも研いでみます。
適当にやっていたら、全然刺さらなくなると思っていたら、はじめてのレザークラフトの付録の菱ギリがスパスパ切れるようになっちゃいました。
ただちょっと孔が大きいんだよな。1回これで何か作ってみるか。
クラフト社の菱ギリは、少し引っかかるので、もう一回刃の付けなおしかもしれません。
こんな感じで切れるようになりました。まあちょっと孔でかいけどまいっか。
クラフト社の菱ギリもそこそこ切れる。まあ研いでみると面白いが、沼にはまるような気がした。
Amazon.co.jpで買う
AnkerMake M5C 3Dプリンター 高速プリント 最大移動速度500mm/s 高精度 オートレベリング 簡単設置 DIY
¥69,990高速かつ精緻なプリント: PowerBoost テクノロジーと軽量エクストルーダーにより、最大移動速度500mm/sの高速プリントを実現。 アプリで簡単設定: 専用のEufyMakeアプリから簡単にプリント設定、操作、プリント状況の確認が可能です。 多様な素材に対応:金属製ホットエンドにより高温プリントでき、PLAやABSに加え、PAなどの7種類の素材に対応。 初心者にもおすすめ:開封から約15〜20分で組み立てできる構造で簡単に設置できます。 パッケージ内容:AnkerMake M5C、電源コ... もっと読む
(2025年7月26日 15:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
完全自動ワンクリックレベリングを特徴とするこの最先端プリンターは、Z軸の手動キャリブレーションを不要にし、毎回完璧な初層を保証します。安定した接着性と滑らかな表面仕上げを実現し、完璧な印刷品質を得ることがこれまでになく簡単になりました。手間のかからないベッドレベリングと優れた結果で、印刷の未来へ一歩踏み出しましょう。 Core XY構造により最大600mm/sの速度と20000 mm/s²までの急速加速を実現し、このプリンターは効率と品質に優れています。迅速なノズル交換、フィラメント検出、電源回... もっと読む
(2025年7月26日 15:46 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【10K 精度、優れたディテール】ANYCUBIC Photon Mono 4 Ultra は、Photon Mono 2 と比較して印刷精度が 105% 向上しています。7インチ10K LCDスクリーンの解像度は9024 x 5120で、各ピクセルのサイズはわずか17x17μmです。8mmのT型スクリューロッドと精密なガイドレールを採用し、細部まで鮮明なモデルを作成することができます。 【COB 光源】Anycubic Mono 4 Ultra は、フレネルレンズを統合した高度な COB 光源... もっと読む
(2025年7月26日 13:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)