レザークラフトをやりたいんだけど、ちょっとまずは少し環境整備ということで、レザークラフトには欠かせないやすりがけの道具を3Dプリンターで作ってみた。
ルーター買ったら、やすりがけも楽なんですけどね。
今回作ろうとしているのはこんな感じのもの。
断面的にはサンドペーパーを抑える部分をネジで留めましょうという構想です。
さあ出力です。湿度が高いので、上手く出るか不安なのですが。
だいたい2時間半くらいで出力完了です。
組立たらなんとかはまりました。これくらいのモデリングでも苦労する私。
紙やすりをセットしてみました。おぉ~プロトタイプにしてはかなり良い感じ。
Kingroonの1万円台激安3Dプリンター(Kingroon KP3-3DP180)が気になってしまい・・・そのままポチッとしてしまいました。 | happyman web