コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 happyman 火山

小笠原の海徳海山も活動活発化しているらしい

小笠原の火山もあっちこっちで活動しているようで。 小笠原 海底火山「海徳海山」 変色水の範囲さらに広がる | NHK 1984年に軽石を噴出した事があるそうで奇しくもハワイのマウナロア火山の噴火したとき? ハワイ、マウナ […]

2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 happyman 火山

ハワイ、マウナロア火山が38年ぶりに噴火したらしい

キラウエアからマウナロアへ ハワイで世界最大の活火山噴火 38年ぶり、住民に注意喚起 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News まあよく解らないが、ハワイ島には色々火山があるようで。 ハワイ島のラスボス的な存在のマウ […]

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 happyman 気になる話

北海道・三陸沖後発地震注意情報というのが令和4年12月16日から運用されるらしい

箱根の山から向こうの話はあまりよく解らないんだけども、日本海溝北部から千島海溝で地震が有ったときにそういう話が発令されるらしい。   盛岡地方気象台 : 北海道・三陸沖後発地震注意 あぁ、1個大きい地震が発生したあとに、 […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 happyman 気になる話

10の27乗はロナだそうです

一応理系ですから、単位の前に付く接頭語は気になります。 何か馬鹿でかい話と馬鹿小さい話が増えて来たので、幅が広がるらしい。   地球の重さは「6ロナグラム」 計量単位に接頭語4種追加 写真1枚 国際ニュース:AFPBB […]

2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 happyman どうでも良い話

大阪で津波からの避難10km歩く実験を行ったらしい

垂直避難しないで10km歩くのおかしくね?とか言う、もっとおかしい人を瞬間的に見たような気がするんだが、まあどうでもいいや。 大阪 津波からの避難想定 10キロ歩く実験|NHK 関西のニュース まあこの記事の書き方が悪い […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
2022年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

コメントありがとうございます

  • 宮崎県椎葉村の耳川の畔の民宿が洗掘されているらしい(たぶん谷埋め盛土)(2022年台風14号) に happyman より
  • 宮崎県椎葉村の耳川の畔の民宿が洗掘されているらしい(たぶん谷埋め盛土)(2022年台風14号) に 名無し より
  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい に happyman より
  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい に 名無し より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より

月別アーカイブ

ここ一週間こんな話題を見ていただきました。

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 77件のビュー
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 37件のビュー
  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 31件のビュー
  • 「技術士の資質能力」とやらを初めて改定するらしい 21件のビュー
  • 名古屋市は南海トラフの大地震で浸水被害が出ると、ご遺体を火葬できなくなります。 18件のビュー

最新記事

「技術士の資質能力」とやらを初めて改定するらしい
2023年2月6日
トルコ南部シリア国境付近でM7.8の地震があったらしい
2023年2月6日
NASAの火星探査車がボーリング?していたらしい
2023年2月4日
有機フッ素化合物PFOSってのを少し頭に入れておこう
2023年1月31日
2023/01/29 21:20頃 神奈川県西部M4.8 dep=150km 最大震度3
2023年1月29日

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP