コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年11月20日

  1. HOME
  2. 2022年11月20日
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 happyman 気になる話

10の27乗はロナだそうです

一応理系ですから、単位の前に付く接頭語は気になります。 何か馬鹿でかい話と馬鹿小さい話が増えて来たので、幅が広がるらしい。   地球の重さは「6ロナグラム」 計量単位に接頭語4種追加 写真1枚 国際ニュース:AFPBB […]

2022年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

コメントありがとうございます

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に happyman より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より

月別アーカイブ

ここ一週間こんな話題を見ていただきました。

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 66件のビュー
  • 琵琶湖の渇水の水位低下で、滋賀県長浜市の島が陸続きになっているらしい 57件のビュー
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 37件のビュー
  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 30件のビュー
  • 浜松市のメッキ加工工場の地下水で基準値を超える六価クロムが検出されたらしい 29件のビュー

最新記事

西知多道路の下部工基礎(ケーソン)の傾いた原因は地盤の変形とのことらしいが・・・
2023年12月5日
フィリピンミンダナオ島付近でM7.0の地震が発生したので日本の太平洋岸に海面変動が起きるかもしれないとのことです
2023年12月4日
インドネシア、スマトラ島のマラピ山でちょっと大きい噴火が起きたので津波情報を出すかもしれないらしい
2023年12月3日
琵琶湖の渇水の水位低下で、滋賀県長浜市の島が陸続きになっているらしい
2023年12月3日
フィリピンミンダナオ島付近でM7.7(dep=32.8km)の地震が発生したので日本の太平洋岸に津波注意報が出た
2023年12月3日

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP