2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 happyman 気になる話 国連衛星センター(uniter)がフンガトンガ噴火以降のトンガの衛星写真を公開したらしい 日経新聞がこんな記事を出してきた。 街覆う灰、消えた火山島 国連機関がトンガ画像公開: 日本経済新聞 どこかに元ネタがあるのだろうと思って探したら・・・多分ここだと思う。 Map detail | UNITAR http […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 happyman 火山 フンガトンガ噴火の火山灰がオーストラリアに届いているらしい トンガは南半球だから噴出した火山灰は南半球に広がるのか・・・当たり前か。 トンガの火山灰 3000キロ以上離れたオーストラリアに到達 | NHKニュース 噴火規模のレベルとして、1991年のフィリピンピナツボ火山があるの […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 happyman 気になる話 フンガトンガ大噴火に伴う津波警報が日本でも出ている フンガトンガ大噴火の影響が半日経った夜中に津波警報という形で日本で出てきた。 まあたぶんこれがこれから起きる予測不能な事象の第一波。 新型コロナからフェイズが変わるだろうし、地球温暖化問題なんてのも吹っ飛ぶと無責任なおじ […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 happyman 火山 フンガトンガ大規模噴火 昨日もなんかすごいことになっているような話を見たが、今日また昨日より大きい噴火が発生したらしい。 トンガ諸島で大規模火山噴火 太平洋広域に津波発生の可能性 | NHKニュース 確かにすごい・・・ というのか・・・トンガそ […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 happyman 気になる話 福徳岡ノ場の軽石で出来た島は波でさらわれて消失してしまったらしい。 そういうもので出来ている島だったのだから、消えてしまう運命だったのでしょう。 福徳岡ノ場の新島が海没 朝日新聞社機が確認 「軽石の流出は収束」:朝日新聞デジタル 海底に土台が出来たので、次回の噴火では島が残りやすい可能性 […]