革絞りといえば、3Dプリンターを買った当初に革砥ホルダーを作るのに挑戦していたのですが、めんどくさいのでそのまま放置していました。
革砥ホルダーを押型成形で作ってみた1(押し型を3Dプリンターで作り、革を成形させる) – 不器用貧乏によろしく
まあもう少し簡単なものをということで、ありきたりですけど名刺入れを革絞りで作って見ようかと思います。
3Dプリンターで出力しました。押し型と枠です。
ちょっとノズルの調子が悪くてボコボコになってしまいました。
今回はエッジが出ていれば良いと思いますので、強行突破します。
セットして、クランプで押さえてやろうかとおもったんですが、ネジがいっぱい余っていたのでネジで締め付けてやることにしました。
時間が経ったら革絞り完了。意外と綺麗にできました。傷入れてしまったのは私の過失です。
裏側です。とりあえず磨いておきますか。
3Dプリンターで立体成形の型を出力するのは色々出来そうです。
ネジ穴で位置を決めてやってクランプで一緒に押さえ込んでやれば綺麗にいくような気がします。
Amazon.co.jpで買う
CREALITY K1 AI カメラ HD画質 AI検出 タイムラプス撮影 リアルタイム表示 簡単なインストール フィラメントの無駄を減らすK1/K1 MAX 3Dプリンター と互換性があり
¥3,399【リアルタイムビデオ】: Creality Cloud または Creality Print を通じて印刷ステータスをリアルタイムで表示します。 【Al検出プロンプト】:印刷前にプラットフォーム上で異物が検出された場合、ホットエンドとの衝突を防ぐために印刷が自動的に一時停止されます。 【鋭敏な監視を維持】: 印刷中、印刷の失敗を検出した場合、フィラメントの無駄を減らすために自動的に印刷を中断します。 【タイムラプス撮影】:Creality Cloudにログインすると、共有用のタイムラプスが自動的... もっと読む
(2025年5月4日 06:49 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
AnkerMake M5C 3Dプリンター 高速プリント 最大移動速度500mm/s 高精度 オートレベリング 簡単設置 DIY
¥69,990高速かつ精緻なプリント: PowerBoost テクノロジーと軽量エクストルーダーにより、最大移動速度500mm/sの高速プリントを実現。 アプリで簡単設定: 専用のEufyMakeアプリから簡単にプリント設定、操作、プリント状況の確認が可能です。 多様な素材に対応:金属製ホットエンドにより高温プリントでき、PLAやABSに加え、PAなどの7種類の素材に対応。 初心者にもおすすめ:開封から約15〜20分で組み立てできる構造で簡単に設置できます。 パッケージ内容:AnkerMake M5C、電源コ... もっと読む
(2025年5月4日 06:49 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥149,999
【乾燥しながら印刷】Anycubic Kobra 3 MAX Comboには「ACE PRO」が搭載され、ワンクリックで印刷しながらフィラメントを乾燥可能。アクティブ乾燥機能とフィラメントごとのプリセットパラメータにより、均一に加熱され、フィラメントの湿気問題を完全解決。ACE PROの絡まり防止&自動補充機能で、フィラメントは常に最適な状態を維持。モデルの印刷クオリティがさらに鮮やかに。 【最大8色印刷&幅広いフィラメント互換性】Kobra 3 Max ComboのACE PROは標準で4スロ... もっと読む
(2025年5月4日 07:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)