◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(24)
ベベラとカモフラージュを打つ回でした。
ベベラはスーベルナイフで取った輪郭に沿って打ち込んでいくみたい。
順番さえ間違えなければ、何とかなりそうな気がする。
カモフラージュはなんかすごくめんどくさそうな感じがします。
ここに来てすごくハードルが上がってます。
◆革の道具と技法
-
カービングの手順③ベベラとカモフラージュを打つ
ショルダーバッグの工程とほぼ同じです。
これはどう見てもこっちを先行して練習すると言うことで理解しました。
次号以降も続くようなので、こちらを先行した方が良さそう。
◆レザーギャラリー
-
ピンクッション①
ここに来てガチガチの立体ものが登場しました。
円筒を縫い合わせるのはどう見ても難易度が高そうです。
しれっと革を漉けと出てくるし、ここも難易度が一気に上がってきてるよな。
★今号のアイテム
-
石板(打ち台)・フェルトマット
石板は花崗岩の板じゃ無いか(苦笑)まあ大理石なわけはないわな。
フェルトマットは石板に引いて使うらしい。
いままでこれがなかったからポンチを打つのも大変だったんじゃないか?と思えてきた。
監修の先生もおすすめしています。あんまりでかいの工房の無い私には邪魔だしね。
Amazon.co.jpで買う
¥37,999
【7インチ 10K高解像度】Photon Mono 4は、Photon Mono 2に比べて印刷精度が105%向上しました。解像度は9024x5120で、各ピクセルのX軸とY軸はわずか17x17μmです。この強化された機能により、非常に詳細でダイナミックな豊かさを持つモデルを作成できます。 【強力な光源】Anycubic LighTurboマトリックス光源技術は、安定したバランスのとれた均一な照明を提供し、レイヤーラインやラスタライズを低減し、超平滑な表面と最大限の印刷ディテールを持つモデルを作... もっと読む
(2025年7月3日 11:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥133,999
【オールラウンド高速3Dプリンター】高速度600mm/s、加速度20000mm/s²、印刷サイズ325*325*315mm、QIDI X MAX 3 3Dプリンターは、高速で大型の3Dマシンの中でトップクラスの製品です。クリッパーファームウェアとCoreXY構造を採用し、デスクトップ3Dプリンターは箱から出してすぐに使用できます。 【安定した長期使用】X-Max3は超安定なオールメタルフレーム、6mm厚アルミヒートベッドプレート、10mm幅ベルト、↪So_23mm 焼入れ中空スチールリニアシャフ... もっと読む
(2025年7月3日 11:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う