◆つくってみよう
-
ショルダーバッグ(24)
ベベラとカモフラージュを打つ回でした。
ベベラはスーベルナイフで取った輪郭に沿って打ち込んでいくみたい。
順番さえ間違えなければ、何とかなりそうな気がする。
カモフラージュはなんかすごくめんどくさそうな感じがします。
ここに来てすごくハードルが上がってます。
◆革の道具と技法
-
カービングの手順③ベベラとカモフラージュを打つ
ショルダーバッグの工程とほぼ同じです。
これはどう見てもこっちを先行して練習すると言うことで理解しました。
次号以降も続くようなので、こちらを先行した方が良さそう。
◆レザーギャラリー
-
ピンクッション①
ここに来てガチガチの立体ものが登場しました。
円筒を縫い合わせるのはどう見ても難易度が高そうです。
しれっと革を漉けと出てくるし、ここも難易度が一気に上がってきてるよな。
★今号のアイテム
-
石板(打ち台)・フェルトマット
石板は花崗岩の板じゃ無いか(苦笑)まあ大理石なわけはないわな。
フェルトマットは石板に引いて使うらしい。
いままでこれがなかったからポンチを打つのも大変だったんじゃないか?と思えてきた。
監修の先生もおすすめしています。あんまりでかいの工房の無い私には邪魔だしね。
Amazon.co.jpで買う
¥26,999
プリント速度最大250mm/sに達するAnycubic Kobra 2 Neoは、グレードアップされた一体化エクストルーダーが採用して、モーターとの追従性が上がって、出力が安定しやすくてフィラメントを迅速に溶けます。7000RPM超高速を持っている放熱ファンで造形の冷却時間も短縮、より速くプリント完了が可能です。家庭用も学校用にも最適です。 造形精度がより高めるため、Anycubic Kobra 2 NeoはリニューアルLeviQ 2.0オートレベリングシステムを起用して、煩わしい手動レベリング... もっと読む
(2025年4月12日 05:37 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
【目詰まりのない直接押出機&トライメタル "ユニコーン "ノズル】Creality K1C 3Dプリンターは、目詰まりのない頑丈なダイレクトエクストルードを備えており、ボルスタースプリングとボールプランジャーで強化されています。強力なグリップを形成し、緩むことのない信頼性を高めています。スチールの先端を持つ銅製ノズルとチタン合金のヒートブレイクを一体化させました。目詰まりの心配がなく、素早い交換ができます。 【CoreXY--12倍の超高速】K1C 3Dプリンターは、K1の軽量かつ機敏なCore... もっと読む
(2025年4月12日 12:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥99,999
【高速印刷と大型印刷サイズ】ANYCUBIC Kobra 3 Maxは、最大600mm/sの高速印刷を実現し、大型プリントボリューム(250mm x 250mm x 260mm)を備えています。大規模なプロジェクトや複雑なデザインにも対応可能です。 【自動レベリングとZ軸オフセット】自動レベリング調整機能とZ軸オフセット機能を搭載しており、Kobra 3 Max 3Dプリンターは初心者でも簡単に高精度なプリントを実現できます。手動調整の手間を省き、安定した印刷品質を提供します。 【Wi-Fi接続... もっと読む
(2025年4月12日 05:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)