脱線しまくっていたので、何をやっていたのか思い出せませんが、ちょっとやりたいものが中途半端に終わっていたのでそれから片付けます。
ケーブルクリップ作ってみる(その2動物編) – 不器用貧乏によろしく
カッティングマシンで切ってやるといろんな形状が切り抜けます。
先日(3ヶ月も前だが)は、それでクマのケーブルクリップを作ったのですが、革が薄いなあと思って居たので両面貼りに急遽変更しました。
まあこうやって切り抜いてやって・・・と思ったらどうも、黒の革は1.0mmで、キャメル色のほうは1.5mm厚だったようでそれでカッティングマシンがフリーズしてしまったらしい。
(こういうがさつなところがダメなんだな。)
目の位置がなんとなくいまいちなんですが、出来ました。
革の厚さが倍になるので、外側と内側の革の寸法が5mmくらいずれます。
顔の方で位置を合わせておいて巻きながら接着してやる方法が良さそうです。
コバの処理が少し考えないとダメみたい。
(自分用のメモ)
No.1規格のバネホックはだいたい革厚が2mm位までみたい。
NO.1 バネホック 真鍮メッキ 10個入り を買いました | はっぴ〜まんの楽天生活 – 楽天ブログ
created by Rinker
¥187
(2025/05/26 10:38:44時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazon.co.jpで買う
¥95,999
【一新されたデザインと優れた機能を搭載した新機種登場!】シンプルで洗練された外観デザインに加え、最大120度まで開閉可能なフリップカバーは任意の位置でしっかり固定。人間工学に基づいた凹型ハンドル設計で片手操作が簡単、手を挟む心配もなく、ストレスフリーな操作を実現します。創造的なニーズを満たすため、必要な機能を全て搭載し、品質には絶対の自信を持っています。Whale4 Ultra 16Kは、使い勝手と高性能を兼ね備え、最適な選択肢となります。 【16K超高精度液晶画面 + 第6世代COBクリスタル... もっと読む
(2025年5月26日 08:04 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【最高速250mm/s】ANYCUBIC Kobra 2 Neoは最高印刷速度が250mm/sに達して、一般3dプリンターと比べて印刷速度が5倍に上がります。小道具やおもちゃなどの制作がより速くて造形できて、すぐに使えます。(推奨速度:150mm/s) 【初心者向け】ANYCUBICオリジナルのLeviQ 2.0システムにより面倒なレベリング設定が不要、20分だけでKobra 2 Neoの組み立て完了、ワンタッチで自動レベリング開始。手元に届いたら簡単なセッティングだけですぐに印刷できて、3dプ... もっと読む
(2025年5月26日 09:43 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【超高速】ANYCUBIC Photon Mono M7 PRO 14K レジン 3Dプリンターは、170mm/h の高速印刷機能を備え、COB LightTurbo 3.0 光源を備えた 10.1 インチのモノクロ LCD が付属しており、印刷の細部をリアルに再現します。動的温度制御レジンバットを搭載し、より良い印刷体験を提供します。印刷サイズ223*126*230mm、あなたの創造性に十分なスペースを提供します。 【高精度14K プリンター】14KモノクロLCDスクリーンを搭載し、13312... もっと読む
(2025年5月26日 08:03 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)