ブラザースキャンカットSDX85で革がだいたい切れることは把握出来ました。
ブラザースキャンカットSDX85で革を切る時の調整したい点をまとめておく – 不器用貧乏によろしく
厚い革の場合、刃が入る面の方が少し荒れることを理解したので、表裏ひっくり返してみたらどうだろう?とやってみた。
今回は厚さ1.5mmのロロマ革を使ってみます。
ベッドに載っけてスキャンします。
切りたい図柄を載っけていきます。
スタートしました。あのクリアファイルで作ったシートの上に載っけています。
ブラザースキャンカットSDX85のマットを長持ちさせる方法はすでに先駆者がいたのでやってみた – 不器用貧乏によろしく
無事切れました。
良い感じに切れました。
オイルが塗ってある革なら、表裏ひっくり返しても全然問題ないようです。
うん、スキャンカットSDX85面白いですね。
使用した革はロロマのはぎれパックです。
created by Rinker
¥1,650
(2025/06/13 21:13:49時点 楽天市場調べ-詳細)
同じものを何枚も切り出せるのは型押しで出来ますが、形状の細かいディテールはスキャンカットの強みです。
created by Rinker
¥64,900
(2025/06/14 08:27:23時点 楽天市場調べ-詳細)
Amazon.co.jpで買う
¥133,999
【オールラウンド高速3Dプリンター】高速度600mm/s、加速度20000mm/s²、印刷サイズ325*325*315mm、QIDI X MAX 3 3Dプリンターは、高速で大型の3Dマシンの中でトップクラスの製品です。クリッパーファームウェアとCoreXY構造を採用し、デスクトップ3Dプリンターは箱から出してすぐに使用できます。 【安定した長期使用】X-Max3は超安定なオールメタルフレーム、6mm厚アルミヒートベッドプレート、10mm幅ベルト、↪So_23mm 焼入れ中空スチールリニアシャフ... もっと読む
(2025年6月13日 11:08 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【7インチ 10K高解像度】Photon Mono 4は、Photon Mono 2に比べて印刷精度が105%向上しました。解像度は9024x5120で、各ピクセルのX軸とY軸はわずか17x17μmです。この強化された機能により、非常に詳細でダイナミックな豊かさを持つモデルを作成できます。 【強力な光源】Anycubic LighTurboマトリックス光源技術は、安定したバランスのとれた均一な照明を提供し、レイヤーラインやラスタライズを低減し、超平滑な表面と最大限の印刷ディテールを持つモデルを作... もっと読む
(2025年6月13日 14:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥79,999
【独立デュアルZ軸モーター&CoreXY】安定したスピードのCoreXY 3Dプリンター。信頼性の高いデュアルZ軸モーター。オールメタルフレームとXYベルトの自動締め付け。TMC2240ドライバーによる静かな動作。最高速度600mm/s、加速度20000mm/s²。自動入力シェーパーキャリブレーション。 【フルオートキャリブレーション & スマート検出】正確なファーストレイヤーのための自動デュアルセンサー。エクストルーダー入口のホールフィラメント振れセンサーとフィラメント絡まり検出機能により、印... もっと読む
(2025年6月13日 12:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)