ポータブルサイフォン?

河道閉塞にともなう天然ダムの決壊防止技術としてポータブルサイフォンなるものが開発されたらしい。

日刊建設工業新聞 » 大林組、ダムドレ/天然ダムの決壊防止技術開発/水位差利用し無動力で連続排水

 

要するにサイフォンの原理をつかって溜まった水を自然流下させたいということみたい。

おっきな水ミチを作っちゃお作戦ってことですね。

まあこれならポンプの連続運転もいらないということなんでしょう。

 

何も混ざってない混濁していない水なら何とかなりそうですね。

豪雨時に上流から流れてくる水って何が混じってるんでしょう?

ある程度導水管には潰れたりしないような材質が良さそうですね。

まあワンタッチ継ぎ手のあたりが構造上尺部になりそうな気がしますね。

吸い込み口と吐き出し口の高低差があると吸引力がかなり大きくなりそうですね。

ある程度、人が行かなくても自動で制御できるとありますが・・・現場での実地成果が見て見たいなあと思った次第です。

\ 最新情報をチェック /

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.