JR東海道線の興津の土砂崩れ

台風18号出来になった被災についてメモの続きです。

あんまり考えて居ないので、ただの記事の記録です。

JR東海道線沿いの土砂崩れ 復旧見通し立たず NHKニュース

土量が多いので復旧に時間がかかりそうとのこと。

少し録画しておいたので、みてみた。

狭いところなので土砂の搬出からして時間がかかりそうな感じがします。

あとは崩れた擁壁を作り直すのか、背後に抑止工をいれるのかなあ?

これは復旧開通してからでも出来るだろうから、すべり面が線路の下になければ、復旧はそれでも早いかなあ。

(あまり斜面復旧に明るくないので、お恥ずかしい限り。)

本当に狭い場所だ・・・。

Follow me!

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.