古今書院ステレオミラービューワは、空中写真がパソコンで自由に見られる今でこそ活用すべきアイテムかも知れない
自宅の引き出しを漁っていたら、古今書院のステレオミラービューワーが出てきました。
そう、前任地で2ヶ月僻地出張なんてときに、空中写真を見ながら仕事をする時に欠かせないアイテムでした。
あの大きな鏡を持って出張すると苦情が出ましてね・・・苦肉の策でこれを持っていったんですよ。
今の勤務地ではこんなもの要らないもんな、しばらく押し入れで寝ていました。
せっかくなので職場にもって参りました。
最近はネットで空中写真が見られて、それを印刷して実体鏡(立体鏡)でみているのですが・・・印刷粗いんですよね。
ふと・・・液晶ディスプレイに空中写真並べて、ステレオミラービューワで見たら良いんじゃね?ということに。
ダウンロードした画像ファイルをこんな感じに並べます。倍率は適当に左右合わせましょう。
覗いてみた。あ・・・これ紙に印刷して見るよりちゃんと鮮明に見えますよ。
職場に置いておくことにしました。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
目を開けたまま寝言を言えるようになれば出世できます