北陸新幹線車両基地は水深4mだったそうです。(2019年台風19号)

ハザードマップの被害予測に想定外は無いな・・・

千曲川の氾濫 深さ最大で4メートル余か 国土地理院が推定 | NHKニュース

千曲川の流域の洪水の最大深度は4mくらいだったそうで、これでは二階に住んでいた人も場合によっては助かりません。

洪水発生の地形条件は異なりますが、岡山県真備町の洪水を思いました。

またバックウォーターによる水害(内水氾濫)なのだろう(岡山県倉敷市小田川の決壊)

ハザードマップを見るともう真っ赤っかで逃げるところ有りません。

今回の台風19号ですが、首都圏を直撃したため大雨情報が首都圏に偏っていた印象があります。

地元長野県では、その時に情報をしっかり出せていたのだろうか?と思ったりもする。

特に、長野県は台風のコースから離れていました。

でも東信北信地方に南東方向から雨雲が入るなんてこと滅多に無いだろうから、それが危険のサインだったのかも知れません。

特に被災現場は、山手に逃げれば土砂災害のリスクのある場所でもあります。

逃げ場所が無いと言えばありません。

ここから下流は山が迫ってきますので川幅が狭くなるのでしょう。

広義的に見てバックウォーターが発生しているとも思えます。

長野市域には避難場所の記載が無いので解りませんがどこが避難場所になるのだろう?

 

 長野市洪水ハザードマップ – 長野市ホームページ

長野市のハザードマップを見てもその被災地の詳細なハザードマップはありません。

まだ検討中だったのでしょうか?それにしても1000年に1回の降雨と言うのが皮肉ではあります。

Follow me!

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください