コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

浸水被害

  1. HOME
  2. 浸水被害
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 happyman 気になる話

リビア洪水、年間降水量の1.5倍の降水量(750mm)が1日に降ったらしい

出遅れましたが、リビアの洪水災害はちょっとクリップしておきます。私用の落書きです。 リビア洪水で8000人死亡 なぜ被害拡大?いったい何が? | NHK 被災者の問題は有りますが、何でそうなったんだ?みたいな話だけ切り抜 […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 happyman 気になる話

2013年の福知山市で発生した浸水被害の裁判の控訴審で原告敗訴になったらしい

市が売りつけた土地なのに、浸水被害を受けやすい土地だったという説明責任が果たせていないという訴状のようです。 住民ら“逆転敗訴”請求認めず 2013年の台風で浸水被害 福知山市に賠償を求めた裁判 | MBSニュース まあ […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 happyman 土砂災害

洪水・土砂災害ハザードマップの危険地域にある国宝・重要文化財がかなり多いらしい

昔の人は、ここは大丈夫と割り切って作っていたのか?今の人の杓子定規ハザードマップの方が上か? 全国で656か所 国宝・重要文化財が浸水や土砂災害の高リスク | NHK 地球温暖化と絡めて豪雨災害が頻発化しているという話で […]

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 happyman 浸水被害

秋田県の内水氾濫雑感

普段そんなガンガン雨が降る所じゃないもんな。予定以上に雨が降れば溢れるよね。 秋田 記録的大雨で500棟以上の住宅浸水 「内水氾濫」起きたか | NHK | 大雨(7月) 秋田市の中心部が浸水しているようで、大変みたいで […]

2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 happyman どうでも良い話

福岡県久留米市は毎年内水氾濫を起こす地域だと思ったおいた方が良いらしい

不謹慎だと言われても、昨年を除いてほぼ毎年内水氾濫している実績が全てのような気がする。 福岡 久留米 内水氾濫で1m以上浸水か 専門家が現地調査 | NHK | 大雨(7月) そう言うわけで2018年~2021年まで4年 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?) 66件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 22件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 19件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 17件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 15件のビュー

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日気になる話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日気になる話

最新記事

東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日
東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)
2025年5月27日
沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日

カテゴリー

アーカイブ

東京都江戸川区で杭打ちしてたらガス爆発したらしい(本当にガス管?ガスボンベが地中にあった?)2025年5月27日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい2025年5月28日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP