ブラックホール撮影成功祭でVLBIという懐かしい言葉を聞いた

それにしても国立天文台の本間教授はイケメンですな。

バレーボールの中垣内さんと思い出しましたわ・・・。

世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功 | NHKニュース

ええ・・・昨日ネットの生中継みてましたよ。

画像が公開された時、「おぉ!」って声が上がったのは、事前に仕込まれていたんだかなあと思っていたり。

そういえば、VLBIという言葉を大学生の時以来聞きました。

超長基線電波干渉法 – Wikipedia

そうそう測地研究がGPSに置き換わる前は、こういう大型電波望遠鏡を使って、無限遠の星をターゲットにその位相差で距離を精密に計測してたんだっけ?

VLBIとは|国土地理院

測地学では、VLBIはもう終焉の一途を辿っていましたが、天文学では電波望遠鏡としてまだまだ使う価値があったということなんだな。

地球サイズの電波望遠鏡を実現可能にしたと言うことか・・・

まあ大型コンピューターの進歩がそれを助けているのでしょうけど、使われなくなったVLBI観測施設を解体しなければもっと解像度が上がっていたのかなあ?と思ったりしています。

維持するにもコストかかりますよね・・・

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください