新燃岳の火口から溶岩があふれたらしい・・・

いっぱいになっちゃったら、溢れるしかないみたい。

新燃岳「溶岩が火口から流出」 引き続き警戒呼びかけ | NHKニュース

安山岩溶岩なのでデローンってゆっくり流れるらしい。

 

(62) 新燃岳 ライブ配信 – YouTube

ゆっくりゆっくり流れていくんだから、巻き込まれて死んだなんて話になりにくい状態なのでしょう。

雲仙普賢岳は、石英安山岩でしたっけ?

粘って溶岩ドームが出来て、それがボロボロ崩れるからあんな悲惨な火砕流が起きちゃったんだから、こっちの方が安心してみて良いってことかなあ?

火口に溶岩が蓋をしたから噴煙が止まったと思って居たんだけど、前の噴火の時より火口のお椀が浅くなってたら、蓋の厚さも薄いってことだよねえ。

まあいろいろ考えると面白いけど、素人の域から出ないのでただの脳内妄想なんですが・・・

\ 最新情報をチェック /

備えあれば憂いなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.