コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2024年2月

  1. HOME
  2. 2024年2月
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 happyman 地震

液状化で傾いた邸宅は今までもこれからも一部損壊(半壊)判定だと思う

今回の地震から、「液状化で傾いた邸宅が全壊だ」って判定になったら、今まで液状化被害で被災した人が「なんかおかしくね?」って言うと思う。 液状化で傾いた自宅、工事補助いくら出るかもわからず…市長が防災相に訴え「地盤沈下して […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 happyman 地震

能登半島地震で被災した石川県珠洲市の大谷トンネルはトンネル一般部で変形しているらしい

覆工コンクリートがボロボロ剥がれ落ちて、路面のセンターラインのずれている大谷トンネルについて続報の記事が出ていた。 延長100mのコンクリートが崩落した大谷トンネル、周辺に地滑りの痕跡 | 日経クロステック(xTECH) […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 happyman 気になる話

大分県佐伯市のトンネルの掘削工事中に爆発事故が起きたらしい

前のブログで大分県の話を取り上げたら、今度は発破準備工で爆発事故があったそうです。 火薬の使用には細心の注意を払っていると思うのですが、準備しているところで爆発したらしい。 何が原因なのか今後でてくるのか気になるところで […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 happyman 気になる話

大分県の中津日田道路(日田山国道路)のトンネル工事現場の湧水で周囲の集落の井戸涸れが発生しているらしい

背後の山にトンネル掘ったら、地下水脈をぶち抜いてしまったようだ。 工事現場で大量湧水、井戸の水位低下や濁りも…大分県日田市の住民ら工法見直し訴え:地域ニュース : 読売新聞 トンネルを掘削するときには地質調査のほか水文調 […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 happyman 気になる話

名古屋市営地下鉄東山線の地上部(上社~本郷)の耐震補強工事を勝手に覗いてみた

名古屋市営地下鉄東山線の上社駅から本郷駅にかけては川の上に高架橋がありとても変な構造物になっています。 ここのところいろんな工事をやっているなあと思っていたのですが、こんなことするんだ?と気になってたので覗いて見ました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

アーカイブ

2024年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  
« 1月   3月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。 62件のビュー

  • 大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい 27件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 22件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 14件のビュー

  • 京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい 13件のビュー

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日気になる話
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日土砂災害
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日気になる話

最新記事

鹿児島県姶良市の土砂崩れの斜面
2025年8月14日
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい
2025年8月12日
国土地理院が、旧版地図を2025年9月1日からデータ刊行することを予告しています
2025年8月12日
福岡県福岡市は流動化処理土のプロになったらしい
2025年8月12日
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい
2025年8月12日

カテゴリー

アーカイブ

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日happyman
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP