コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月31日 happyman 気になる話

2013年の福知山市で発生した浸水被害の裁判の控訴審で原告敗訴になったらしい

市が売りつけた土地なのに、浸水被害を受けやすい土地だったという説明責任が果たせていないという訴状のようです。 住民ら“逆転敗訴”請求認めず 2013年の台風で浸水被害 福知山市に賠償を求めた裁判 | MBSニュース まあ […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 happyman 気になる話

特別警報10周年、大雨の特別警報での発災確率は90%、すなわち「どこかオワタ!勧告」になっているらしい

まあ区域全体が全て被災する訳ではないので、確変レベルで終わっちゃう地区のダーツが放たれますよと理解したら良いんでしょうかね? 「特別警報」運用10年 “大雨”では発表の9割余のケースで被害 | NHK | 気象 エグい気 […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月29日 happyman どうでも良い話

Excelのリストダウンで名前を選んだら、INDIRECT関数を使ってマークが入るようにした

あくまで神Excel書類だらけの形骸化した仕事の効率化のためのものです。 使い道は自己責任でお願いします。 担当者リスト(リストダウンボックスの参照元)のとなりにマークを貼ります。 そのセルに対して、名前(リストの個名) […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 happyman 気になる話

北海道蘭越町の温泉噴出孔の埋め戻しが完了したらしい

まあ自然を相手にした工事ですからいろいろあるでしょう。お疲れさまでした。 北海道 蘭越町 蒸気噴出の井戸 埋め戻し作業が完了 | NHK | 北海道 これで日本の地熱利用の開発は遅れるか、頓挫するか、誰もやらなくなるよう […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 happyman 土砂災害

静岡市葵区諸子沢地区の地すべりの詳細が静岡市のサイトに出ていたので見てみた。

なかなか大きい規模の地すべりのようです。 葵区諸子沢地内における地すべり発生情報について:静岡市 まあそういうわけでもともと変状が出ていたところに、トドメを刺してしまった感じのような時系列のようです。 消えてしまうとさみ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

2023年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 32件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 19件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 16件のビュー

  • 土質力学初級集中講座2(土圧) 14件のビュー

  • 宮崎県椎葉村の耳川の畔の民宿が洗掘されているらしい(たぶん谷埋め盛土)(2022年台風14号) 12件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
土質力学初級集中講座2(土圧)2010年7月17日

最新記事

2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい
2025年4月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
土質力学初級集中講座2(土圧)2010年7月17日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP