コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 happyman 気になる話

建設業界にもそろそろ生成AIの利用の是非について方針が出始めてきたらしい

おじさんは、技術士試験の過去問をChatGPTさんに入れて遊んでいる程度ですが。 鹿島は生成AIを利用禁止に、独自調査で分かった建設会社や設計事務所のスタンス | 日経クロステック(xTECH) そう言うわけで、建設業界 […]

2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 happyman 気になる話

東海地方2023年梅雨入り、5月の梅雨入りは2013年以来10年ぶり

まあ天気図をみたら梅雨(停滞)前線出来ちゃってますしね。 九州北部と四国 中国地方 近畿 東海で梅雨入り 気象庁 | NHK | 気象 気象庁 | 天気図 まあこの状態では仕方ないですね。 台風だ!って騒いでいますが5月 […]

2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 happyman 気になる話

紫外線で蛍光発光する北海道石という新鉱物が発見されたらしい

これでも大学では、鉱物学専攻だったのでこういう話は興味があります。 紫外線で光る新鉱物「北海道石」発見 大阪大など研究グループ | NHK | 北海道 まあ、困った学生だったので、先生には顔向けできませんが。 さて、北海 […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 happyman 地震

2023/05/26 19:03頃 千葉県東方沖M6.2 dep=50km 最大震度5弱

すいません。その時間は珍しく、とあるところで飲んでました。 気象庁 | 地震情報 このあたりの地震でM6級が来るのは珍しいですね。 やっぱりM6を超えてくるとそれなりに揺れる。でも首都圏では震度3前後なんだな。 名古屋ま […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 happyman 気になる話

今日(2023年5月26日)から盛土規制法が施行されるらしい

日本には平たい土地が少ないから、切って盛ってをやっているわけですが。 「盛土規制法」施行 最高3億円の罰金など罰則が大幅に強化へ | NHK | 静岡県 今日、ガイドラインが公表されるらしいのですが、どんな内容になるので […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

アーカイブ

2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 29件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 24件のビュー

  • 牛滝川で土砂崩れですか・・・(台風21号被災) 13件のビュー

  • 絶賛火山活動中の小笠原西之島で、ゴキブリが元気に生息しているらしい。 13件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 13件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思うDocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日どうでも良い話

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP