コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 happyman 気になる話

大阪市の西淀川区でクレーンがひっくり返った件(まあ狙ったような場所ではある)

他人事で恐縮です。お怪我をされた方にはお見舞い申し上げるしかありません。 【速報】クレーン倒れ高齢女性けが マンションの建設工事中に…|FNNプライムオンライン ど派手にひっくり返っています。もう地下に空洞が […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 happyman 気になる話

興津川の承元寺取水口は結局自衛隊が夜を徹して復旧したらしい(2022年台風15号)

もっともっと自衛隊には感謝しないといけないと思う。 台風15号で大規模断水 自衛隊が取水口の流木などの撤去終える | NHK | 台風 地元の土建屋が重機を入れるだのと言う話だったようですが、自衛隊の人力で復旧しているら […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 happyman 気になる話

大学施設にある原子炉は高濃縮ウランが使われていたと言うことを今まで知らなかった

原子炉を持っている大学と言えば京都大学ですが、近畿大学も原子炉を持っていたんですね。 近畿大学の高濃縮ウラン 米に返還へ 国内の大学はすべて撤去に | NHK 三流地方大学三馬鹿学科卒のつたない知識ではありますが、放射化 […]

2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 happyman 気になる話

NASAが小惑星の地球衝突回避のために人工衛星を体当たりさせる実験(DART)をやっていたので見ていた。

映画アルマゲドンのやり方よりはとても地味だがこれが現実的らしい。  小惑星衝突回避 地球防衛は? 探査機が小惑星に体当たりへ NASAのDARTが実験 NHK解説委員室 で・・・それの実施日が今朝だったのでぼーっと見てい […]

2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 happyman どうでも良い話

大阪森之宮で不発弾が見つかったらしい

大阪の不発弾のメッカですから、まああまり驚かないですが、まだ森之宮には埋まってるんだな。 大阪 城東区 公立大建設予定地で不発弾見つかる 近く撤去へ|NHK 関西のニュース まあ旧日本軍の施設があった所なのでしかたない。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

アーカイブ

2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 8月   10月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 32件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 24件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 14件のビュー

  • 牛滝川で土砂崩れですか・・・(台風21号被災) 12件のビュー

  • 豊橋市民病院は南海トラフ大地震で津波が発生したら、たぶん役に立ちません。 12件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP