コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年8月11日

  1. HOME
  2. 2022年8月11日
2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 happyman 気になる話

北海道長万部町の飯生神社(いいなりじんじゃ)で温泉(たぶん天然ガスとともに)が噴出したらしい

長万部と聞くと、ごめんなさい由利徹さんを思い出してしまうのですが・・・ 長万部町 神社の林に高さ30メートルの水柱 出現|NHK 北海道のニュース 戦後の地下資源開発の廃孔から噴き出しているようで、天然ガス鉱床と偶々近か […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 happyman 地震

2022/08/11 00:53頃 宗谷地方北部M5.3 dep=10km 最大震度5強

連続してM5級だったようです。 気象庁 | 地震情報 2022/08/11 00:35頃 宗谷地方北部M5.1 dep=10km 最大震度5弱 | 地質屋さんと呼ばないで こちらの方が少し強めだったようです。 このまま終 […]

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 happyman 地震

2022/08/11 00:35頃 宗谷地方北部M5.1 dep=10km 最大震度5弱

1ヶ月前くらいにグズグズしていたような記憶があるが・・・ 気象庁 | 地震情報 ちょっと大きめの地震が有ったらしい。 強震域がピンポイントなんだなってか北海道は広いのと地震計の設置密度が粗だからこういう感じなのかと思った […]

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に happyman より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に ひかる より

月別アーカイブ

ここ一週間こんな話題を見ていただきました。

  • 建災防(建設業災害防止協会)のサイトに東京八重洲(日本橋)の鉄骨崩落事故災害の事故状況の一報が掲載されていた 68件のビュー
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 42件のビュー
  • 令和5年度技術士二次試験建設部門(土質および基礎)の盛土の問題が、全地連のフォーラム原稿をオマージュしているような問題になっていた件 30件のビュー
  • 測量現場のパワハラ、めざましテレビで全国に晒される 29件のビュー
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 29件のビュー

最新記事

ノーベル生理学・医学賞(2023)はカタリン・カリコ先生が受賞したらしい
2023年10月3日
建災防(建設業災害防止協会)のサイトに東京八重洲(日本橋)の鉄骨崩落事故災害の事故状況の一報が掲載されていた
2023年10月3日
大阪府泉大津市で40年ものの暗渠のコンクリート蓋が壊れて歩道が落下したらしい。
2023年10月2日
令和5年度技術士二次試験建設部門(土質および基礎)の盛土の問題が、全地連のフォーラム原稿をオマージュしているような問題になっていた件
2023年10月1日
2023年9月期の台風の発生は2個と新記録レベルに少なかったらしい
2023年9月30日

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP