コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2022年8月4日

  1. HOME
  2. 2022年8月4日
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 happyman 未分類

NHKヘリが大雨後の新潟県村上市の空撮をしていた

新潟県関川村の空撮のあとに村上市の空撮も始めたようだ。 荒川の出口の狭窄部周辺。右岸側の被害が大きいようです。 こんな感じで土石流出てますね。 家が山麓部にあるので家屋の被害がでています。 流木出てますね。 かなりの量で […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 happyman 土砂災害

NHKヘリが大雨後の新潟県関川村の空撮をしていた

気になるところをキャプチャした。 この辺。湯沢温泉なんてあるんですね。 関川村の荒川流域全景。市街地はさほど被害が無さそう。 それよりも上流部分で被害が出てるみたい。 蛇行しているところはやっぱり影響を受けやすい。白い建 […]

アーカイブ

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 31件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 29件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 18件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 17件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 16件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP