コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 happyman 気になる話

永久凍土から1万8000年前のイヌ?が見つかったらしい。でも分類できないらしい。

永久凍土がどんどん溶けているおかげでいろんなものが見つかっているようだ。 1万8000年前の「イヌ」、永久凍土から発見 きれいなまま – BBCニュース イヌとオオカミの分化は2万年~4万年前といわれているよ […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 happyman どうでも良い話

「チバニアン」最終認定まで王手となったが・・・

このまま、平和に認定されるとも思えず。 「チバニアン」国際学会の第3段階審査を通過 最終審査へ | NHKニュース 最後ッ屁をかました人たちが、大人しくしているとも思えないのよね。 チバニアンが最後ッ屁をかまされて頓挫し […]

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 happyman だめだこりゃ

大阪府と堺市で下水管陥没事故の責任のなすりつけ合いをしているらしい

まあ大阪らしいと言えば大阪らしい。(記事書き忘れていたよ) 「下水管、府が勝手につないだ」堺市と大阪府が法廷闘争:朝日新聞デジタル あ・・・なんで記事書くの辞めたか思いだした。馬鹿馬鹿しすぎて・・・やめたんだった。 縄張 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 happyman 気になる話

火山調査をしていたら、ガスパイプラインのガス漏れ(メタン)を発見したらしい

メタンも温室効果ガスといわれているものですからねえ・・・ ガス製造施設のメタン漏出、火山調査で偶然発見 トルクメニスタン 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News CO2削減なんてお祭りしている人が多いですが、その温 […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 happyman 地震

アルバニアM6.4 dep=20km

昨日発生した気になっていた地震、大きな被害が出ているようです。 (ブログ作成日は発生日にしておきます) アルバニアってどこよ?って感じだけどもどう見ても大きな被害が出そうな所ではあります。 翌日になってNHKが被害状況を […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2019年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月   12月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 71件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 23件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 19件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 18件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 18件のビュー

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話

最新記事

2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。
2025年7月18日
2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日

カテゴリー

アーカイブ

2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP