コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2019年3月

  1. HOME
  2. 2019年3月
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 happyman 気になる話

リニア新幹線、名城非常口の立坑が地下水の湧水で水に浸かっているらしい

そんな大口径で立て坑掘れば、止水工(薬液注入)もたいへんだろうな・・・ リニアの「名城非常口」掘削、地下水で中断 昨年末から:朝日新聞デジタル 立て坑は地表面-50mくらいまで掘られていたらしい。 そう言うことは、更新統 […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 happyman 気になる話

国に研究費と成果を一元管理されるのを嫌がる研究者は、どんな研究者なんだろう?

管理される研究者は、国の機関にいる研究者だけなんだが・・・私立大学に科研費はおりないんだっけ? 研究費っていっても国が供出している研究費であるんだが、民間が供出している研究費と区切って研究できないだろうから、芋づる式なん […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 happyman 気になる話

国土地理院の地図が少しだけ「大島てる」っぽくなるみたい。

たぶん、大島てるファンが国土地理院に居ると思う。 13年ぶりに新しい地図記号 「自然災害伝承碑」掲載へ:朝日新聞デジタル 新しい地図記号に「自然災害伝承碑」というものが設定されるらしい。 つまり、「ここまで津波が来た合掌 […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 happyman 気になる話

大阪大学元准教授の論文データねつ造問題は、クロと判定されたが、当事者の先生が既にお亡くなりになっているらしい。

アカデミックの世界でやってはならない事をしてしまい、命まで亡くなってしまったか・・・ 大阪大学元准教授 熊本地震などの論文でデータねつ造 | NHKニュース この先生の経歴を調べてみたら、大学院前期課程を修了後、某建設コ […]

2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 happyman どうでも良い話

ボーリング屋さんは恐竜の化石を発見することは・・・まずできないと思う。

パパは化石ハンター?(結婚しているのか知らないが・・・) 化石取りに趣味で出かけられる人というのは、ちゃんと経済的に保障されていて、余暇のある人なんだろうね。 大型肉食恐竜 スピノサウルス類 歯の化石発見 和歌山 | N […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

アーカイブ

2019年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 2月   4月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 32件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 17件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 16件のビュー

  • 土質力学初級集中講座2(土圧) 14件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 12件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
土質力学初級集中講座2(土圧)2010年7月17日

最新記事

2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい
2025年4月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
土質力学初級集中講座2(土圧)2010年7月17日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP