2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 happyman 地震 能登半島地震で富山市沿岸部に到達した津波が異常に早すぎたから海底地すべりが疑われているらしい 結局のところ、大地震時に発生する津波の発生要因は一つではないようです。 能登半島地震 発生から3分で富山市に津波 「海底地すべり」か | NHK | 令和6年能登半島地震 想定では、富山市に津波が到着するのは、地震発生後 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 happyman 地震 能登半島地震で、海成段丘が出来る瞬間を見たのかもしれないらしい。 産総研の地質調査所(今はそう言わないのか)が能登半島地震で起きた北側海岸線の隆起の踏査の資料をアップしていた。 第四報 2024年能登半島地震の緊急調査報告(海岸の隆起調査)|災害と緊急調査|産総研 地質調査総合センター […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 happyman 地震 能登空港の仮復旧が完了したらしい これで自衛隊の輸送機が送りこめし、支援拠点になる。 能登空港の仮復旧が完了、11日から自衛隊機の発着が可能に:北陸中日新聞Web 国土交通省航空局の飛行機(Civil Aviation Bureau)が飛んでいた。 まだ […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 happyman 地震 国土交通省北陸地方整備局のサイトに能登半島地震の被災状況の概略がでていた こういうのすぐに埋もれてしまうので、自分用のメモです。 国土交通省北陸地方整備局 001716804.pdf 結局道1本しかなくて、そのなけなしの1本もボロボロだというのが能登半島の現実。 国道249号線は酷いな。崩れて […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 happyman 地震 国土交通省北陸地方整備局港湾部が能登地震発生時の輪島港の状況をYoutubeにアップしていたので見てみた #令和6年能登半島地震 能登地震発生時に、輪島市にある輪島港のライブカメラの動画がYoutubeにアップされていた。 (7) 輪島港における能登半島地震発生直後などの映像 – YouTube 240109kouwanbu.pdf 見 […]