2011年3月31日 / 最終更新日時 : 2011年3月31日 happyman 未分類 仙台市の宅地の50%以上に地震による問題があるらしい 報道というのは残酷なもので、死者の多いところ(三陸沿岸)と社会的にかなり深刻なところ(福島第一原子力発電所)しか報道されない。ずっと、宅地地盤についての被害というのは、聞くこともないし、誰も教えてくれない。 twitte […]
2011年3月30日 / 最終更新日時 : 2011年3月30日 happyman 未分類 想定外という言葉で逃げ切らせてはいけないとは思う 公的機関でも声の大きさが違うと、どんなに警告されても、横に流されるのだろう。 「そんな地震は、今日明日には来ないよ。そんな対策したらいくらかかると思ってるんだ!」と、梨の礫で聞き流したのでしょう。 貞観津波想定を…産総研 […]
2011年3月28日 / 最終更新日時 : 2011年3月28日 happyman 未分類 浜岡原子力発電所の放射線量(2011/03/28) 福島第一原子力発電所の事故以降、いろんな所で放射線量の話が出ていますが、経時変化が簡単に見られるところはあまりない。それをやりたければ自分で作りなさいと言うことだろうか? その中、浜岡原子力発電所の放射線量(モニタリング […]
2011年3月28日 / 最終更新日時 : 2011年3月28日 happyman 未分類 太陽光発電をしてみよう 東日本大震災を機に、電気というのを入手するのが難しい条件になったときに、今私が持っている電子機器を何処まで使えるのだろう?ということを考えるようになりました。 確かに大災害に遭遇してしまったら、携帯電話の施設も破壊される […]
2011年3月27日 / 最終更新日時 : 2011年3月27日 happyman 未分類 モバイルルーター(HW-01C)をデビューさせた Galaxy tabの時にくっついてきたおまけであるHW-01C(モバイルルーター)を使うことにした。b-mobile wifiを使っていたので、塩漬けだったのですが、予備もしくはメインで使うことも考えて、セットアップし […]