1.1mm厚のタンローから内ポケットのパーツを切り出す。
- 先日マスクケースを作った余った革があるので、それを切り出して使う。
- 必要なパーツは4枚とした。1mm厚ではそれが限界のようだ。
2.銀面へレザーコートをかける
- タンローの銀面にレザーコートをかける。
- ボロ布をケチったので、レザーコートをこぼし、革を汚す。あー制作意欲が萎える。
- ロロマの銀面にもレザーコートをかけたら少し硬くなったが、傷がつきにくくなったような気がする。
3.床面にCMCを塗り磨く。
- タンローの床面にCMCで磨く。
- ロロマの床面もCMCで磨く。
- CMCで磨くと少しざらつきが残るような気がする。
4.まとめ(反省)
- レザーコートをこぼすとしみになるので、ボロ布をケチるのはだめだ。
Amazon.co.jpで買う
¥199,000
最大16色の多色造形: 多色・多材料印刷対応、創造性を最大限に引き出します。※Bambu Lab AMSとの併用が必要。 500mm/s と20000 mm/s² の高速印刷: 待ち時間を短縮し、創作に集中できます。驚異的なスピードで印刷が可能。 筐体付き: 高温材料などの多様のフィラメントを対応できます。 自動ベッドレベリング: 造形失敗を減らし、3Dプリントがもっと簡単に。 組立簡単: 簡単なセットアップで、すぐに造形開始。初心者から上級者まで、誰でも手間なく使えます。 対応フィラメント: ... もっと読む
(2025年6月24日 10:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥96,999
【常時監視用のライト付き新しいAIカメラ】AIカメラは、空いたビルドプレートや歪んだモデルをリアルタイムで監視し、即座にアラートを表示することで、素早く対処できます。チャンバーライトが内蔵されているため、昼夜を問わず印刷の進行状況を簡単に確認でき、タイムラプス機能により、クリエイティブな旅を簡単にキャプチャして共有できます。
(2025年6月24日 11:55 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥87,999
【170mm/h 超高速】ANYCUBIC Photon Mono M7 Pro 光造形 3Dプリンターは、0.1mmのレイヤー厚の試験を先駆的に実施しました。高速2.0レジンを使用する場合、最高印刷速度は170mm/hに達し、標準樹脂よりも30.77%高速です。 【14Kでの微細さを明らかに】ANYCUBIC Photon Mono M7 Proは、全く新しい14K光源システムLighTurbo 3.0を採用し、フレネルレンズと前面反射板≤3°の角度と組み合わせて、各光線を精密に制御します。 ... もっと読む
(2025年6月24日 10:31 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)