X(Twitter)でレザークラフトの作例をみると、ついつい真似してみたくなるものが出てきます。
今回はこれ。
突然ですが革の感触を確認する為に作ったパペットを1名様にプレゼントします。
条件
フォロー&リポスト
締切・抽選は1/27(土)22時です。パペットは当分マルシェ等の対面販売限定で、ネット販売の予定はないので是非ご応募くださいね。https://t.co/CfYrSH6Wy1 pic.twitter.com/MUFLoUEaRU
— ABOUT@レザークラフト (@about_l_c26) January 16, 2024
パペット型コインケースと書かれていました。
単純な構造なので、機構を真似て作ってみることにしました。
初期の型です。自分でこういうカーブを切るのがめんどくさくなったので、カッティングマシンにやってもらいます。
バネホックの位置もカシメの位置も決めて打ちだしてやります。
出ました。
組み立ててみました。しっくりきません。
マチの部分が足りないようですね。
型紙変更で打ち出します。
出ました。後は穴の位置を合わせて組み立てるだけです。
ただ作っても面白くないので模様を入れてやります。
カシメで固定して。
できあがりました。マチのぶぶんはもう1mm追加しても良さそう。
バネホックの穴の位置を微調整すればほぼDesignは固まった感じです。
7cm四方のパペット型コインケースのデザインがわかりました。
Amazon.co.jpで買う
Creality Ender-3 V3 SE 3Dプリンター 印刷速度250mm/s FDM 3dプリンタ本体 造形サイズ220*220*250mm オートレベリング 日本語UI 設置簡単 コンパクト
¥33,999【250mm/sの高速印刷、効率を一気に向上】一般的な造形速度50mm/sのプリンターと比較して約5倍の速さ、最大250mm/sで動作することが可能です。試しにプリント時間を比較して、約73%の印刷時間を短縮可能になっております(実験室データ)。印刷時間を短縮すると消費電力も少ないので、環境にも優しくなります。 【両手を解放するオートレベリング】従来の「テーブルとノズルの高さは手動で」調整する3Dプリンターに対して、CR-Touchとストレインセンサーを搭載したEnder-3 V3 SE では、... もっと読む
(2025年7月13日 12:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥119,999
【一新されたデザインと優れた機能を搭載した新機種登場!】シンプルで洗練された外観デザインに加え、最大120度まで開閉可能なフリップカバーは任意の位置でしっかり固定。人間工学に基づいた凹型ハンドル設計で片手操作が簡単、手を挟む心配もなく、ストレスフリーな操作を実現します。創造的なニーズを満たすため、必要な機能を全て搭載し、品質には絶対の自信を持っています。Whale4 Ultra 16Kは、使い勝手と高性能を兼ね備え、最適な選択肢となります。 【16K超高精度液晶画面 + 第6世代COBクリスタル... もっと読む
(2025年7月13日 12:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥59,999
完全自動ワンクリックレベリングを特徴とするこの最先端プリンターは、Z軸の手動キャリブレーションを不要にし、毎回完璧な初層を保証します。安定した接着性と滑らかな表面仕上げを実現し、完璧な印刷品質を得ることがこれまでになく簡単になりました。手間のかからないベッドレベリングと優れた結果で、印刷の未来へ一歩踏み出しましょう。 Core XY構造により最大600mm/sの速度と20000 mm/s²までの急速加速を実現し、このプリンターは効率と品質に優れています。迅速なノズル交換、フィラメント検出、電源回... もっと読む
(2025年7月13日 12:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)