X(Twitter)でレザークラフトの作例をみると、ついつい真似してみたくなるものが出てきます。
今回はこれ。
突然ですが革の感触を確認する為に作ったパペットを1名様にプレゼントします。
条件
フォロー&リポスト
締切・抽選は1/27(土)22時です。パペットは当分マルシェ等の対面販売限定で、ネット販売の予定はないので是非ご応募くださいね。https://t.co/CfYrSH6Wy1 pic.twitter.com/MUFLoUEaRU
— ABOUT@レザークラフト (@about_l_c26) January 16, 2024
パペット型コインケースと書かれていました。
単純な構造なので、機構を真似て作ってみることにしました。
初期の型です。自分でこういうカーブを切るのがめんどくさくなったので、カッティングマシンにやってもらいます。
バネホックの位置もカシメの位置も決めて打ちだしてやります。
出ました。
組み立ててみました。しっくりきません。
マチの部分が足りないようですね。
型紙変更で打ち出します。
出ました。後は穴の位置を合わせて組み立てるだけです。
ただ作っても面白くないので模様を入れてやります。
カシメで固定して。
できあがりました。マチのぶぶんはもう1mm追加しても良さそう。
バネホックの穴の位置を微調整すればほぼDesignは固まった感じです。
7cm四方のパペット型コインケースのデザインがわかりました。
ANYCUBIC 光造形3Dプリンター AirPure 空気清浄機 photon mono 4kなどの3dプリンター 光造形に対応 コンパクト 効率浄化
¥4,599Bambu Lab AMS - 自動素材管理システム, プリンタに付き4台接続可能, フィラメント自動ロード, 色々便利なフィラメント管理機能
¥62,300