床面処理をする前に、タンローは汚れやすいのでレザーコートをかけておいた方が良いと、「はじめてのレザークラフト第4号」に書かれていたので、それに従うことにする。
ニートフットオイルをかけて、レザーコートをかけようかすごく悩んだのだが、最初なのでレザーコートだけにすることにした。
レザーコートは、付録のものを使ってしまおう。
少ないなあと馬鹿にしていたが、この瓶が意外と使いやすいんだ。
さてレザーコートを刷り込んでいく・・・え?ムラムラじゃないか・・・
ムラが目立ちます。でも乾燥するとそのムラも気にならなくなってきます。
塗り終わってしばらくすると、1mmの革は反り返ってきます。
そりゃそうですよねえ。水性コート剤なんだから、薄いものはベゴが出てくるのは革でも同じということか・・・
あの容器が使いやすかったので、補充用にレザーコートを買いました。
あとは100均で買ってきたピストンスポイトで補充してやろう。
使い切ったらだが・・・
Amazon.co.jpで買う
高速で高精度:最大10,000 mm/s²の加速度で長時間待ちことなく、高速といっても造形品質に妥協しません AMS liteで多色造形:いままで単色で造形がカラフルへ。あなたの想像力に支援します!多色造形するのにAMS liteが必要です 全自動キャリブレーション:手動で煩雑なキャリブレーションが不要となります。全てのキャリブレーションは自動で行います アクティブ流量補正:よりよい仕上がりは安定的な押出が必要です。専用センサーが流量を検知し、安定的に押出します 簡単かつ超静音:組立が簡単にでき... もっと読む
(2025年4月10日 05:23 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
【マルチカラー 3Dプリンター】4色印刷を備えたAnycubic ACE PROは、驚くほど鮮やかで鮮やかな印刷を実現します。2台のAnycubic Ace Proを組み合わせると、8色印刷が可能になり、想像を絶する可能性がさらに広がります。 【最大600mm/sの速度と20,000 mm/s²の加速度】Anycubic Kobra S1 Combo 3Dプリンタは、最大600mm/s、20,000mm/s²の加速度で印刷し、優れた精度とディテールを維持します。 【効率的なフィラメント乾燥】デュ... もっと読む
(2025年4月10日 05:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
¥109,999
【高速印刷と大型印刷サイズ】ANYCUBIC Kobra 3 Maxは、最大600mm/sの高速印刷を実現し、大型プリントボリューム(250mm x 250mm x 260mm)を備えています。大規模なプロジェクトや複雑なデザインにも対応可能です。 【自動レベリングとZ軸オフセット】自動レベリング調整機能とZ軸オフセット機能を搭載しており、Kobra 3 Max 3Dプリンターは初心者でも簡単に高精度なプリントを実現できます。手動調整の手間を省き、安定した印刷品質を提供します。 【Wi-Fi接続... もっと読む
(2025年4月10日 05:20 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)